3月11日
昨晩は「R-1グランプリ」を見る。余計な笑い声が気になる。素人さんのコーナー。片品の友人は残念ながら、、、。(^-^;
「珍百景」、「一軒家」、NHK「8年目の真実」を見る。孤独死、災害公営住宅も考え物だな。
その後、「仕事人」を見て23時半ごろ寝床につく。
6時、目が覚め隣室の暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつら&ウトウト。6時半、起き出す。温度は11度。春だね。でも外は雨。
8時55分、利休へ出かける。小雨模様の中、ややスイスイと走り到着。体重は55.3キロ。いつもの順番でお風呂に入る。その後、休憩所で横になる。
10時35分、退出。玉村のよこて皮膚科へ向かう。南は晴れているようだ。よこて皮膚科に到着。待合室には1人。11時5分、名前を呼ばれ診察室へ入る。今日も液体窒素を充てる。しみます。10分、会計して退出。
関越の高架下に到着。前には教習所の車。嫌な予感。信号が青になり左折して直進。ノロノロ運転。仕方ない。橋を渡り、先の斜め右の道に入り、旧道を行く。しかし前にはまた教習所の車、嫌な予感。案の定、三菱鉛筆の手前でハザードを点灯し車線の真ん中で停止。何をやっているんだ!クラクションで警告。すると左に寄って停止。教官な何をやっているんだ。2台とも検定中とあった。
立石のセブンイレブンへ行き、唐揚げ、レトルトカレー、飲み物を買って、11時半に帰宅。お昼はカレーです。
西村由紀江さんのコンサートツアーの葉書が届いた。どれも行けません。たまには群馬にも来てください。
下の前歯の上の部分が欠けてしまった。15日はリオ歯科で診察日。直してもらおうか。(^-^;
震災映画。「今日子と修一の場合」(安藤サクラ、江本祐)、「彼女の人生は間違いじゃない」(高良健吾)、「太陽の蓋」(三田村邦彦、北村有起哉、袴田吉彦)、「希望の国」(夏八木勲、大谷直子)、「「朝日のあたる家」(並木史郎)。いろいろ見ている。これからも見ていきたい。
NHK「ごごなま」を見る。新沼謙治さんが出演。「ふるさとは今もかわらず」を歌った。
少しずつカキコ。
最近のコメント