タカの渡り
昨晩は「チコちゃんに𠮟られる」を見て、「キンスマ 黒柳徹子」を見る。舞台は「世の中みんなテスト病」、「幸せの背比べ」を見たことがある。
その後、ニュース、「ファミリーストーリー 角野卓三」を見る。長らく「かくの」と読んでいた。(^-^;次回は東吾妻町出身の町田啓太さん。見てみよう。(^O^)/
その後、「72時間 白樺峠」を見る。タカの秋渡りがみられるとのこと。その後、安定剤を飲んで23時半ごろ就寝。体温は36.7度。1時ごろ目が覚めトイレ。戻って寝る。
5時50分、目が覚め6時、起きだす。体温は36.5度。西の出窓の温度計は13度。少しひんやり。(^-^;朝食後、紅茶を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。
歌手の大橋純子さんが亡くなった。73歳。本のCMで「シルエットロマンス」を知った。合掌。
白樺峠。松本市奈川地区にあるとか。地図で確かめよう。奈川渡ダム手前の道を左にずっと行くとあるようだ。行ってタカを見てみたい。(^O^)/
朝日川柳「議員辞め 五度目に備えた方がいい」。困った副大臣です。(^-^;
今朝の浅間山方面。8時20分、家の周りを歩く。寒い。(-_-)帰宅後、YouTubeで白樺峠のタカ見の広場を見る。駐車場からだいぶ登るようだ。(^-^;
9時15分、食卓便が来た。ついでに晴れてきた。「山カフェ」を聞く。尾瀬高校の活動を紹介。昔は別の名前だったよな。調べたら武尊高校だった。
14日、叔母の告別式があるので喪服を日干しする。
10時、イオン上里へ向かう。風は強い。立石のとこやさんの駐車場には客?の車が4台。
ややスイスイと走り到着。店内を散策。2階のレストラン街はリンガーハットと幸楽苑のみ。ウェルシアへ行き、小粒タウロミンを買い、KALDIで「ドイトン」を買ってきた道を引き返す。国道は渋滞。新神流川橋を渡るとスイスイ。
フレッセイ新町店へ行き、豆腐、鍋用具材、魚河岸揚げ、ネギ、焼酎、ビールなどを買い、家へ向かう。立石のとこやさんの駐車場には客?1台。今日は空いているなあ。
山田うどんを過ぎて左に折れる。左車線を走っていた車がウインカーを出さずにこっちの車線に入って来た。困ったものです。(^-^;11時20分、帰宅。
お昼は鍋。外は風が強い。(-_-)
少しずつカキコ。
コメント