« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月31日 (金)

努力義務

昨晩はプロ野球を見る。エスコンフィールド、行って美味しいものを食べてみたい。野球は、、、、。(^-^;芸人は要らなかったなあ。残念。

21時から「ケンミンショー」を見る。岡山のラーメン、食べてみたい。(^O^)/22時から「テレビはどう伝えたか」を見て、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

5時40分、目が覚め6時、起きだして朝食。外は晴れ。7時現在、西の出窓の温度計は14度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、140人。

高崎市綿貫町の「味蔵」の餃子無料券3枚は31日まで。残念。(^-^;

アマゾンから3月末でアカント無効になります、とメールがあった。もう買わないからいいか。(^-^;

自転車。ヘルメット着用が努力義務とか。どうしようか。(^-^;

朝日新聞「声」欄。「街の自転車屋さん 寂しい閉店」と題する投稿があった。群馬銀行新町支店近くの自転車屋さんはどうなったのだろ?岩鼻の自転車屋さんは15年位前に閉店していたなあ。(-_-)

Ig_2112

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。

9時10分、利休へ出かける。日本火薬前を過ぎたところで渋滞発生。その後、スイスイと走り到着。体重は57.6キロ、ヤバイ状態。いつもの順番でお風呂に入る。今日は露店の寝湯、ヒノキの風呂に入る。少し熱い。温度計を見たら故障していた。困ったものです。

10時10分、退出。TUTAYAへ行き、DVD「ジュラシックワールド」、「冬薔薇」、「やがて海へと届く」を借り、ベイシアへ行く。

店内は空いていた。信州牛のシャトーブリアンがあった。近いうちに。カインズの自転車売り場へ行き、ヘルメットを探す。年配の女性2人と子供連れの母親が先客。フツウサイズをかぶったが大きい。幼児サイズをかぶったら丁度よかった。(^-^;近いうちに。

退出して家へ向かう。ヤオコーへ行き、ウインナー、人参、玉ねぎ、キャベツ、バターなどを買い、帰宅。

Ig_2113

お昼は焼き肉。

午後、DVD「ジュラシックワールド 新たなる支配者」を見る。クリス・ブラッド、グレイス・ダラス・ハワード、サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、イザベラ・サーモン

恐竜が放たれてから4年。オーウィンとクララはハモンド邸から保護したメイジーと暮らしていた。ある日、ブルーの子供がメイジーと共に辛さられる。

面白かった。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月30日 (木)

また訃報

昨晩は「有吉の壁」を見て、「健康選 足のむくみ」を見る。むくみ防止の運動をしようか。(^-^;

その後、ニュース、「病院ラジオ」などを見てレムウェルを飲んで22時半ごろ就寝。0時半ごろ目が覚めトイレ。戻って寝る。4時ごろ目が覚めるが寝る。

6時、目が覚め15分、起きだして朝食。外は曇り。7時現在、西の出窓の温度計は14度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、110人。もっと減ってほしい。

劇団民芸の奈良岡朋子さんが亡くなった。93歳。舞台は見たことがないが、吹替の声が好きでした。合掌。

スーパーマーケットがなかった高山村にサンモールが出店した。沼田市桜町に店があったよな。高橋場の社宅に住んでいた時、よく利用していた。

週1,2回のウォーキングでも死亡率は低くなるようだ。(^O^)/

北海道栗山町の清酒「栗山英樹」、やまちんも欲しい。(^O^)/

Ig_2102-9

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。土手を歩いていたら、ジムニー?に乗った女性が手を振ってきた。誰だろ?住宅メーカー前のT字路、たばこの配送車が3台信号待ちで停まっていた。ご苦労様です。m(__)m

Ig_2111

10時40分、倉賀野のほっともっとへ出かける。上・海鮮天丼を注文。帰宅後、食べる。

少しずつカキコ。

2023年3月29日 (水)

観光船でまた事故

昨晩は「バナナサンド」を見る。ハモリ我慢が終わったので、「家事ヤロウ」、「健康選」を見る。やまちん、足が少しむくんでいます。(^-^;「家事ヤロウ」、井上咲楽さん、素顔がきれいです。(^O^)/発酵レモン、作ってみたい。

その後、ニュースなどを見る。「知恵泉 田中正造」を見るのを忘れてしまった。聞き逃しサービスでみよう。その後、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

6時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。15分、起きだして朝食。外は少し天気。(^-^;7時現在、西の出窓の温度計は13度。部屋の中は少しひんやり。ALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、131人。また3桁。(-_-)

体には発酵食品、アルカリ性食品がいいらしい。なんとか摂りたいものです。(^-^;

京都の保津川下りで船が転覆、客や船頭が投げ出された。水はまだ冷たいだろうに、、。(-_-)

れいわの議員3人が牛歩戦術をした。でも3人じゃ、、、。2人が時間切れで投票出来なかったとか。昔、社会党がそんな行動をしたよな。(^-^;

Ig_2100

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。日差しはあるが空気は少しひんやり。(^-^;

9時40分、出かける。到着してしばし待つ。年配の女性が時間前に入ろうとしたので、「まだ、だめですよ」と言ったが入ってしまった。10時、お風呂に入る。いい気持ち。10時25分、退出。

ヤオコーへ行き、焼き肉用の肉、サラダ、梅、とみ田のつけ麵などを買い、10時50分、帰宅。

Ig_2101

お昼は焼肉。

過日放送されたドラマ「キッチン革命」、女子栄養大学の戦争中の疎開先は旧宮城村だった、と「ふじの花」で読んだ上毛新聞に書かれていました。(^O^)/

NHKーFM、三沢あけみさんの「島のブルース」が流れた。三沢さん、当時と変わらない容姿。何を食べているんだろう?

少しずつカキコ。


2023年3月28日 (火)

熱も冷める

昨晩は「冒険少年」を見て、ドラマ「バンカケ」を見る。少し硬いので、また「冒険少年」を見る。その後、ニュースなどを見てレムウェルを飲んで22時半ごろ就寝。

3時20分、目が覚めラジオ深夜便を聞く。日本公演のミュージカルの主題歌、劇中歌特集。「屋根の上のバイオリン弾き」(森繫久彌)、「ミス・サイゴン」(市村正親&本田美奈子)、「オペラ座の怪人」(石丸幹二)、「エヴィータ」(久野綾希子)。久野綾希子さんの歌は「花よりタンゴ」で聞いたことがある。寝る。

6時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。50分、起きだして朝食。外は曇り。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、42人。少ない。(^O^)/

沼田市の上州真田隊が活動中止する。真田の熱も冷めたか。群馬県らしい。(^-^;

北高崎と群馬八幡駅間に3年後に新駅を作る。いいことだが、やまちん使わないよな。そもそも信越線は乗らない。(^-^;

大谷シフト。今季から見れないようだ。(^-^;

バウンドクッション。お腹の脂肪対策にいいらしい。何処かで探そうか。(^-^;

8時半、家の周りを歩く。途中、日が差してきた。(^O^)/

10時、イオン上里へ出かける。旧道を行く。Hホテルの前で方向転換をする車があった。邪魔くさい!ドライバーは女性。困ったものです。バイパスに出る。とこやさんは空いているようだ。(^O^)/新町駅を過ぎると少し渋滞。

到着して店内を散策。靴売り場にスケッチャーズがあった。近いうちに。(^-^;2階の安売りの店に薄手のジャンパーがあった。こちらも近いうちに。(^-^;KALDIへ行き、「マイルドカルディ」を買って退出。

その後、フレッセイ新町店へ行き、タコハイ、ビール、亜麻仁油、カツどん弁当などを買い、マルエで洗濯槽クリーナーを買って家へ向かう。パイパスを行く。ワークマンを過ぎたところで、対向車線の軽自動車が右折するため、目の前に斜めに現れた。怖いよね。ドライバーは女性。困ったものです。

Ig_2099

お昼はカツどん弁当。食いかけ、、。(^-^;13時、家の周りを歩く。

少しずつカキコ。

 

2023年3月27日 (月)

どうなる大河

Ig_2075-1

昨夕の「相葉マナブ」、きゃべ玉を紹介。作ってみよう。

Ig_2075-7

昨晩は「カラオケバトル」を見る。沼田の女の子も出演。舞乃空ちゃんはプロになってました。(^-^;佐久間彩加ちゃんは準優勝でした。(^O^)/

その後、「キッチン革命」を見て、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。2時半ごろ目が覚めるが寝る。

6時、目が覚め15分、起きだして朝食。外は晴れ。7時現在、西の出窓の温度計は11度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、76人。もっと減ってほしい。

大河ドラマ「どうする家康」、もう見る気がしない。打ち切りかしら。(-_-)

大相撲。千秋楽の結びの一番は霧馬山と大栄翔。気が抜ける。(^-^;

Ig_2075-8

今朝の浅間山方面。久しぶりにいい天気になりそう。(^O^)。8時半、家の周りを歩く。風は涼しい。

9時15分、利休へ出かける。スイスイと走り到着。駐車場はいつも通り。体重は57.6キロ、まだヤバイ状態。いつもの順番でお風呂に入る。10時10分、退出。

TUTAYA
へ行き、DVDを返却。次回借りるDVDうをチェック。本を立ち読み。産業道路沿いにコーヒショップ「コレハ」さんが出来たようだ。近いうちに。退出して家へ向かう。

スイスイと走りヤオコーに到着。納豆、シラス、刺身盛り合わせ、サラダ、十六穀米の素、きゅうりなどを買い退出。花見の名所は9割咲き。11時10分、帰宅。

Ig_2093-1

お昼は刺身盛り合わせ。

Ig_2093-2

その後、トーストを食べる。

Ig_2095-1

その後、自転車をこいで桜の名所へ出かける。100%満開ではないが、、。(^-^;

Ig_2095-3

こちらも、、。帰宅後、家の周りを歩く。烏川北岸の桜並木もいい感じです。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月26日 (日)

今日も雨

昨晩は「温泉旅」を見て、ドラマ「キッチン革命」を見て、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。1時半ごろ目が覚めるが寝る。

4時半、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。6時半、起きだして朝食。外は小雨。7時半現在、西の出窓の温度計は13度。少し寒い。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、139人。

昨日見た「ハケンアニメ」、中村倫也さんのセリフ「結婚してあげてもいいよ」に笑ってしまいました。(^-^;

「この世の中は繊細さの無い処だよ。でも、ごくたまに君を分かってくれる人はいる」、やまちんにも誰か言って欲しい。(^-^;

朝日川柳「春昼や『ひるのいこい』の曲聞こえ」。ほっとしますね。(^O^)/

Ig_2073

今朝の浅間山方面。寒い。(^-^;11時、駒井連ちゃんの「ニポミン」を聞く。

Ig_2074

お昼は一杯のかけそば。サンデーモーニング、橋谷さんも降板とか。寂しい。(^-^;

ドラマ「キッチン革命」、音楽は梶浦由記さんだった。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月25日 (土)

しゃもじの意味

昨晩は大食い番組を見て、「ペルソナの密告」を見る。イマイチなので「人生レシピ」を見る。

20時40分ごろ、雨足が強くなった。その後、ニュースなどを見て安定剤を飲んで22時半ごろ就寝。1時ごろ目が覚めトイレ。戻って寝る。疲れる夢を見る。

群馬県内の営業所のパソコンが不調なので見て回る。高崎、前橋、太田を行き、富岡へ行く。すでに夕方。残るは沼田。疲れているが行く。

5時45分、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。「帰ってきたウルトラマン」の主題歌が流れた。団時朗さん、松本市民劇場で「ピアフ 命燃え尽きるまで」を見る機会があったが、養老乃瀧に行ってしまったなあ。(^-^;

6時、起きだして朝食。外は雨。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、114人。なかなか減らない。(-_-)

岸田総理、ゼレンンスキー大統領に広島名産のしゃもじをプレゼントした。意味の無い贈り物「ウクライナ人にしゃもじ」、今後使われそう。(^-^;

からあげ本舗のチラシが入っていた。「陳健一イチオシ」と書いてあったが、「故」を付けるべきだろう。困ったものです。(-_-)

健大高崎は、初の初戦敗退だったとか。夏の活躍を祈っています。もちっと群馬の子を使ってください。

DVD「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」を見る。マーガレット・クアリー、シガニー・ウィーバー

1990年代のニューヨーク。作家志望のジョアンナは出版エージェンシーの会社で編集アシスタントの仕事をする。上司の元、サリンジャー宛ての手紙を処理をすることに、、。

ま、退屈な作品。途中でエイリアンが出てくれば、、、(^-^;

11時、外は雨。寒い。(-_-)

Ig_2072

お昼は「中華そば 深緑」のラーメン。

午後、DVD「ハケンアニメ」を見る。吉岡里帆、中村倫也、柄本佑、尾野真千子、前野朋哉、矢柴俊博、古館寛治、徳井優、六角精児、小野花梨、高野麻里佳

公務員からアニメ業界に転職した斎藤瞳。かねて憧れていたアニメ作家の王子千晴と対決することになる。

いい作品でした。(^O^)/中村倫也さん、日テレの水卜アナと結婚。おめでとうございます。

少しずつカキコ。


2023年3月24日 (金)

気になるそば屋

Ig_2065-1

昨夕の「ほっとぐんま630」、一昨日見た怪しげな雲を紹介していた。

Ig_2065-2

昨晩は「タクシー運転手さん、うまい店つれてって」を見て、「ケンミンショー」を見る。カツどんは食べてみたい。木曽の白黒そばも食べてみたい。店の名前は伏せていました。(^-^;その後、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

6時、目が覚め起きだして朝食。外は曇り。7時現在、西の出窓の温度計は17度。曇っているので暖かくない。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、131人。もっと減ってほしい。

白黒のそば屋。検索したら旧開田村の「時香忘」さんだった。行ってみたいがすごい山奥です。(^O^)/

朝日川柳「米飲酒 『21から』 Vで知る」。高橋宏斗投手、日本で祝杯してください。(^-^;

Ig_2065-7

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。

9時20分、利休へ出かける。スイスイと走る。ユニクロはすぐ開店しそうだ。到着。駐車場はいつもより空いていた。体重は58.0キロ。すごくヤバイ状態。(^O^)/いつもの順番でお風呂に入る。サウナに入ると、上の段の足が着く所が濡れていた。ちゃんと拭いてサウナに入れよ。健大高崎は1-5で劣勢。

脱衣所へ行く。後ろのロッカーの下が濡れていたのでモップで拭く。困ったものです。10時10分、退出。

TUTAYAへ行き、DVD「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」、「峠 最後の侍」、「ハケン・アニメ」を手に取りセルフレジへ行く。Tカードを差し込んだら、「有効期限が切れていて、、、、」とメッセージが出た。係に来てもらい更新手続きをして会計。家へ向かう。

通りに出て左折、十字路で信号待ち。青になったので出たら、対向車線のトラックが右折し始めた。譲る。しかし後ろの軽自動車が右折し始めたので、クラクションを鳴らして阻止。ドライバーは若い女性。困ったものです。(-_-)

家へ向かう。高崎市綿貫町の「らーめんキッチン こころ」の十字路で信号待ち。青になったので出ようとしたら、玉村方面から来た軽自動車が右折して走り去った。信号無視だろ!ドライバーは女性。困ったものです。(-_-)

柳瀬橋を渡り直進。バイパスの高架下をくぐった対向車が右折のため停止。やまちん車まで距離があるのに停止。じゃあ、と行くが、いきなり右折していった。困ったものです。(-_-)

ヤオコーへ行き、サラダ、酢の物、油揚げ、シジミ、ジャガイモ、豆腐、キャベツなどを買い、11時15分、帰宅。健大高崎は負けたようだ。負けるんだったら、もっと群馬の子を使えよ!

午後、DVD「峠 最後のサムライ」を見る。役所広司、仲代達矢、榎木孝明、永山絢斗、山本学、香川京子、松たか子、芳根京子、渡辺大、佐々木蔵之介、東出昌大、吉岡秀隆

幕末の長岡藩を描いた作品。何だかなあ~(阿藤快風に)って思う作品。

少しずつカキコ。

2023年3月23日 (木)

また名言

Ig_2061-2

昨晩は「くりいむミラクル」、「今日の料理」を見る。ササミとアスパラガスの卵とじは作ってみたい。(^O^)/

その後、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。2時ごろ目が覚めるが寝る。

6時、目が覚め起きだして朝食。外は曇り。7時現在、西の出窓の温度計は19度。目を疑いました。(^-^;KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、64人。

栗山監督が代表のユニフォームを脱ぐ。今度はスワローズのユニフォームを着てください。(^O^)/9回の終了時、グランドにいた9人のうち、ヤクルト勢は3人でした。(^O^)/

WBCが終わったので少し気が抜けています。(^-^;

大谷「憧れるのはのは辞めましょう。憧れたら超えられない」、名言です。

サントリーオールドが407円値上げし、2475円になる。やまちんが社会人になったころ、3600円だったよな。(^-^;

朝日川柳「この隙にキーウ盗塁する人も」。何だかなあ~(阿藤快風に)

Ig_2061-3

今朝の浅間山方面。午後から雨とか。(^-^;8時半、家の周りを歩く。雨を感じたので少し省略。帰宅後、健大高崎の試合を見ようとしたら、雨で明日に順延とか。残念。(^-^;

Ig_2064

お昼はとみ田のつけ麵。

藤岡市の北部環状線が開通したとか。ケーズデンキから戸田書店に抜ける道かな?
少しずつカキコ。


2023年3月22日 (水)

今日は決勝

昨晩は「ドリフ&志村」を見て、「恐竜世界2」、「テレビは熱いものなり」を見て、レムウェルを飲んで23時ごろ就寝。夢を見る。

高層ビルの階段を上る。屋上に出るが、階段は空まで伸びている。それを上る。怖い。(^-^;

2時ごろ目が覚めトイレ、戻って寝る。3時半ごろ目が覚めラジオ深夜便を聞く。「若い季節」、「こんにちは赤ちゃん」、「山口さんちのツトム君」、「青葉城恋唄」、「プログレス」、「ヘッドライト・テールライト」を聞いて寝る。

6時、目が覚め起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は14度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、161人。もっと減ってほしい。

WBCの決勝。相手はアメリカ。打者は凄いが、投手はイマイチの様子。なんとか打って勝ってほしい。(^O^)/

朝日新聞「かたえくぼ」欄。「侍ジャパン サヨナラ勝ち 米国でもご利益がありました 村神様」。(^O^)/

「サンデーモーニング」の唐橋ユミさんが結婚。48歳とか。結婚していなかったのね。(^-^;

Ig_2059

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。暑い。帰宅後、WBCを見る。村上選手がホームランを打って2-1のリード。(^O^)/

9時20分、出かける。中島のセブンイレブンへ行き、眠れるカルピスを買い、群馬銀行新町支店へ行き、同窓会費を振り込む。その後、フレッセイ新町店へ行き、米、ドレッシング、味噌、味噌パン、シラス、豆腐ハンバーグなどを買い、10時10分、帰宅。

WBCを見る。岡本選手もホームランを打ち、3-1のリード。(^O^)/

結果、3-2の勝利。村上選手、ナイスホームラン。山田選手、ナイス盗塁。中村選手、ナイスリードでした。(^O^)/

Ig_2060

お昼は味噌パン、豆腐ハンバーグ。

少しずつカキコ。

2023年3月21日 (火)

今日は準決勝

Ig_2050-1

昨晩は「帰れマンデー」を見る。安中市の秋間梅林を目指すというもの。秋間梅林はまだ行ったことがない。(^-^;富ちゃんの「薬膳あんかけ焼きそば」は食べてみたい。(^O^)/

その後、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。怖い夢を見る。2時半ごろ目が覚めるが寝る。

6時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は12度。寒くない。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、43人。(^O^)/

「ガクチカ」、学生時代に力を入れたこと、らしい。変な言葉。(^-^;

朝日川柳「大関の中古品なら品揃え」、困ったものです。(-_-)

WBC、今日は準決勝。途中まで見よう。

Ig_2050-3

今朝の浅間山方面。野球を見る。

8時40分、利休へ出かける。スイスイと走る。ジャンクション先のセブンイレブンへ行き、同窓会へのはがきを投函。

その後、スイスイと走り到着。駐車場は空いていた。体重は57.7キロ。今日は一番風呂でした。(^O^)/サウナで野球を見る。0-3で劣勢。脱衣所に戻ると誰もいない。30分、退出。家へ向かう。

とこやさんへ向かう。駐車場はいつもより空いていた。中に入ると「どうぞ」と言われ椅子に座る。ラッキー。「カットとシャンプー」を依頼。男性理容師が担当。バリカンの当たりが強いが、ハサミが気持ちいい。(^O^)/シャンプー、マッサージも気持ちいい。(^O^)/会計して、10時35分に帰宅。

野球を見る。7回裏、吉田選手の3ランで同点。しかし8回の表、すぐ2点取られた。(^-^;

9回裏、ノーアウト1,3塁。村上選手のサヨナラヒットで6-5の逆転勝利。(^O^)/決勝のホームインは周東選手だと思っていました。(^O^)/

今日の短歌。「君がサヨナラヒットを打ったから 3月21日は村上記念日」。(^O^)/

9回裏の攻撃中、テロップで「岸田総理がウクライナ電撃訪問」と出ましたが薄くなりました。(^-^;

Ig_2053-1

12時半、家の周りを歩く。南から怪しげな雲が沸いていた。カメラは、、家の中。帰宅後、空を撮影。変な雲です。

秋間梅林は昔、太平洋クラブ高崎コースの下見に行った時、迷子になり行きそうになったなあ。

2023年3月20日 (月)

今日は定期健診

昨晩は「池の水」を見て、大河ドラマ「どうする家康」を見て、NHKスペシャル「メルトダウン最新報告」、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

5時半、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。6時半、起きだす。7時現在、西の出窓の温度計は8度。少しひんやり。今日は朝食抜きです。白湯を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、119人。もっと減ってほしい。

将棋の藤井さんが6冠達成した。大人はしっかりせいよ!

選抜高校野球。智弁和歌山が負けた。(^-^;

今日は藤岡総合病院での定期健診です。(^-^;

Ig_2048

今朝の浅間山方面。8時20分、家の周りを歩く。

9時10分、藤岡総合病院へ出かける。207番で受付、103番で採血。今日は少し痛かった。(^-^;その後、売店でパンとコーヒーを買い、2階のレストランで食べる。その後、暇つぶしに病院の周りを歩く。病院入り口に来たら、我儘な運転をする車があった。何を考えているんだろう。

その後、待合室で待つ。10時40分、番号が表示され診察室3に入る。コレステロール値が140。少しヤバイ。その後、55分、会計して薬の駅へ行き、ソファで待つ。なかなか順番が来ない。やっと名前を呼ばれ薬をもらい、25分退出。

ヤオコーへ行き、角煮弁当、骨取りサカナ、柿の種、豆腐、ハムなどを買い、40分帰宅。

Ig_2049

お昼は豚角煮弁当。13時半、家の周りを歩く。暑い。(^-^;

同窓会事務局から通知が来た。6月に同窓会を開催するとか。出ようかな。(^-^;

少しずつカキコ。

2023年3月19日 (日)

少し寒の戻り

昨晩は「ブラタモリ」を見る。幕末の佐賀藩は進んでいたんだな。鍋島、さすが四賢公。(^O^)/

「アド街ック天国」を見る。大仏は小学校の修学旅行以来見ていない。(^-^;

22時から「NHKスペシャル メルトダウン最新報告」を見て、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

6時、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。少しひんやり。7時半現在、西の出窓の温度計は9度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、137人。多いよな。

特急「草津」が、特急「草津・四万」に改称して運航開始をしたようだ。いいことです。(^O^)/

朝日俳壇「東日本大震災忌充電す」、当日は懐中電灯などの電池を点検しよう。(^O^)/

選抜高校野球。東北高校の選手がペッパーミルのパフォーマンスをして審判に注意された。まねではなく、自分なりのパフォーマンスをしてください。(^-^;

Ig_2046

今朝の浅間山方面。浅間山は白くなっていた。8時40分、家の周りを歩く。日差しはあるが空気は涼しい。(^-^;

10時、自転車をこいで桜の名所へ出かける。しかし全然、花はついていなかった。戻って、車のラゲッジに積まれていたゴムチェーンを物置に移動。一昨年に買ったが使わなかったなあ。ソフト99のゴムチェーンは捨てよう。

Ig_2047

お昼はカレー。13時、家の周りを歩く。暖かい。(^O^)/


少しずつカキコ。

2023年3月18日 (土)

今日は花冷え

Ig_2041-3

昨晩は大食い番組を見る。沼田市のトンカツ街道を紹介。トミタは2回くらい行ったなあ。(^O^)/

20時から「赤い霊柩車 ファイナル」を見る。明子さんと黒沢先生はまだ婚約中。(^-^;刈谷刑事役の若林豪さんは顔がこけ、セリフもろれつが回っていない。御年84歳。無理があるよな。(^-^;

21時から「アルマゲドン」を見て、レムウェルを飲んで23時ごろ就寝。夢を見る。

自転車をこいで出かける。桜が五分咲きの大木があったので撮影。だんだん暗くなる。ライトを点灯して行くが迷子になる。

2時50分、目が覚めトイレ。戻って寝る。

5時50分、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。キャンディーズの「卒業」が流れた。初めて聞く歌だ。6時半、起きだして朝食。外は雨。7時現在、西の出窓の温度計は13度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、96人。

国際裁判所がプーチンに逮捕状を発行した。でも逮捕は無理だろうな。(-_-)

ラジオ「演劇への招待」、鈴木瑞穂さんを紹介。舞台「橙色の嘘」は見たことがある。

豊田自動織機。フォークリフトを製造していたようだ。それは知らなかった。(^-^;

9時20分、食卓便が来た。YouTubeでキャンディーズの「卒業」を聞く。外は小雨、寒い。(-_-)

選抜高校野球の開会式を聞く。氷見高校は氷見市の唯一の高校とか。これも少子化か。(-_-)健大高崎、18人中群馬の中学出身者は3名だけ。(^-^;大阪桐蔭は18人中8名が大阪府内の中学出身。(^O^)/

Ig_2041-1
お昼は「中華そば 深緑」のラーメン。

Ig_2041-4

美味しかった。(^O^)/外は小雨。

WBC、日本の相手はプエルトリコを破ったメキシコ。あれま。(^-^;

少しずつカキコ。

2023年3月17日 (金)

快勝

昨晩はWBC。イタリア戦を見る。村上選手が2安打。(^O^)/大谷のバントも効いて9-3で勝利でした。(^O^)/

その後、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

6時、目が覚め起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は14度。寒くない。(^O^)/KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、146人。もっと減ってほしい。

朝日川柳「満額も日本ならすといくらかな」。春闘、忘れていた言葉です。(^-^;

Ig_2040

今朝の浅間山方面。今日も暖かい予報だが、土曜日は寒くなる予報。

朝ドラ「舞いあがれ」、番組終わりの映像、シンバルキックする人が。投稿者は「東京都 吉川晃司」とか。笑ってしまいました。(^O^)/

「正直不動産」、スペシャル番組が放送されるという。見てみたい。(^O^)/

8時半、家の周りを小回りで歩く。まだヤクルトは来ない。9時15分、ヤマトが来た。ココモチに注文しておいた「携帯浄水器」と「LEDランタン」だった。9時半、やっとヤクルトが来た。(^-^;

9時40分、「ふじの花」へ出かける。藤岡総合病院入り口のT字路、路肩にミニパトと車2台が停まっていた。ご愁傷様です。(^-^;その後、到着してしばし待つ。10時、お風呂に入る。30分、退出。

藤岡中央高校前にT字路に到達。いつものように一旦停止して右を見て、左を見て、右を見て左折。パトカーが停まっていた。捕まらないぞ。(^-^;

ららん藤岡のファミリーマートへ行き、防災グッズ代を支払い、ヤオコーへ行き、ジャガイモ、玉ねぎ、ネギ、フルーツなどを買い、アオキでファブリーズ、ブルーレットを買い、11時10分、帰宅。

大食い魔女、菅原さんが亡くなった。大食い番組では楽しませてもらいました。合掌。

12時半、家の周りを歩く。暖かい。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月16日 (木)

今日もいい天気

昨晩は「バス旅VS鉄旅」を見る。女性タレント、言葉使いが悪い。(^-^;

21時から「相棒」、「歴史探偵」を見て、レムウェルを飲んで23時ごろ就寝。しかし眠れず、、1時ごろやっと就寝。

4時半ごろ目が覚めトイレ。戻って寝る。

6時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は11度。でもひんやり。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、136人。もっと減ってほしい。

朝日川柳「悪いのはロシア と言ってまた値上げ」、なんとかならんか。(-_-)

益子直美さんがスポーツ少年団の時期本部長に就任する。いいことです。(^O^)/

日本航空のバレーボール部監督が部員に平手打ちをした。氷山の一角だな。(-_-)

Ig_2038

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。

一昨日、確定拠出年金のお知らせが届いた。文面には「次回が最後です」と。あれま。10年支払いにしたと思うが、、。

市から「介護保険料納付」のお知らせが届いた。天引きのはずだが、。文面を見たら10月から天引きと。コンビニへ行って支払うか。(^-^;

10時15分、出かける。中島のセブンイレブンへ行き、介護保険料を支払い、生活費を下ろしに群馬銀行新町支店へ向かう。駐車場はいつもより混んでいた。でもATMはすぐ使えた。(^O^)/

フレッセイ新町店へ行き、イカ天、ごみ袋、タコハイ、キャベツ、とろろ昆布などを買い、11時15分、帰宅。

Ig_2039

お昼はとみ田のつけ麵。

少しずつカキコ。

2023年3月15日 (水)

東京で開花

昨夕、大相撲を見る。立ち合い時にヤジが飛んだ。協会は注意せいよ!

昨晩は「オモウマイ店」を見る。「味のイサム」がイベント参加している。豚のから揚げを食べてみたい。(^O^)/

20時から「さんま御殿」を見る。NHKのアナが出演。これも面白い。鈴木アナは口笛が得意そうだ。(^O^)/その後、「今日の料理」、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。3時ごろ目が覚めるが寝る。

6時、目が覚め暖房を入れ、30分、起きだして朝食。7時半現在、西の出窓の温度計は9度。少しひんやり。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、199人。多い。

ガーシー議員。除名が決定的。当然です。NHK党、「政治家女子48」に改名した。つまらん。(-_-)

東京で開花を発表された。群馬はいつ?

Ig_2036

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。空気は涼しい。(^-^;

9時40分、「ふじの花」へ出かける。到着してしばし待つ。他の客の話を盗み聞き、火曜日は混むようだ。10時、お風呂に入る。25分、退出。

ヤオコーへ行き、納豆、人参、トマト、きゅうり、ポテトサラダ、ベーコン、とみ田のつけ麵などを買い、55分、帰宅。

Ig_2037

お昼は生姜焼き、野菜。13時、家の周りを歩く。

昨日の朝、6時ごろ、何か揺れる感じがした。地震情報を見たら6時5分ごろ地震があったようだ。群馬南部は震度1くらいとか。

少しずつカキコ。

2023年3月14日 (火)

寒の戻り?

昨晩は「サンドの仙台旅」を見る。厚切りの牛タンは食べてみたい。(^O^)/

その後、「再雇用警察官」を見る。本仮屋ユイカちゃんが出演。好きです。(^O^)/

22時から「映像の世紀 マリリン・モンロー」を見て、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

5時15分、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。40分、暖房入れラジオを聴きながらうつらうつら。6時半、起きだして朝食。7時半現在、、西の出窓の温度計は9度。そんなに寒くないが、、。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、39人。少ない。(^O^)/

朝日川柳「『風化させるな』 風化させてる人がいい」。困ったものです。(-_-)

映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」、絶叫女王「ジェイミー・リー・カーティス」も出ているとか。見てみたい。(^O^)/

Ig_2035

今朝の浅間山方面。晴れているが空気は冷たい。8時半、家の周りを歩く。日差しはあるが風は冷たい。(^-^;

9時55分、自転車をこいでリオ歯科へ出かける。踏切に不審な若者がいた。到着、待合室には7人。10時15分、名前を呼ばれ診察に入る。今日は入れ歯の調整とレントゲン撮影。45分、治療終了。30分、会計して退出。踏切にはまた同じ若者。問題を起こさねばいいが、、。その後、帰宅。

お昼は食パン。13時、家の周りを歩く。暖かい。(^O^)/

21日、「道の駅まえばし赤城」がオープンする。来月、お墓参りの帰りに寄ろうか。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月13日 (月)

今日からマスクは自由

昨晩はWBC、オーストラリア戦を見る。7-1でなんとか勝ちました。(^O^)/その後、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

6時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は14度。寒くない。(^O^)/KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、117人。もっと減ってほしい。

今日からマスク着用は個人判断になる。やまちん、花粉症なのでつけます。(^-^;

大丸別荘の前社長が亡くなった。自殺とか。営業はどうするのだろ?HPには何も書いてないが、、。(-_-)

WBC、チェコ代表の姿勢、見習いたいものです。(^O^)/

Ig_2033

今朝の浅間山方面。雨が降っているので散歩は断念。

9時10分、小雨の中、利休へ出かける。柳瀬橋を渡ると渋滞。橋の中ほどで工事中。その後、スイスイと走り到着。体重は57.6キロ、少しヤバイ状態。いつもの順番でお風呂に入る。温泉、あと1度くらい下げてほしい。(^-^;

10時、退出してカインズへ行き、スリッパ2足を買い、家へ向かう。柳瀬橋を渡ると本降りになってきた。ヤオコーへ行き、豆腐、ソーセージ、骨取りサカナ、ウインナー、サラダ、から揚げなどを買い、11時に帰宅。

Ig_2034

お昼はから揚げ。花粉症には森永の「ビヒダスヨーグルト」、ヤクルトの「美味しいはっ酵果実」がいいらしい。

12時、小雨になった。(^O^)/

13時、家の周りを歩く。バイパス下の側道を歩く。上を見たら新町方面と藤岡方面の分岐の所で、ハザードを点けて停止している車があった。そんな所で止まるなよ!ドライバーは年配の女性のようだ。困ったものです。(-_-)

15時、風が吹いて寒くなってきた。(-_-)

少しずつカキコ。


2023年3月12日 (日)

今日もWBC

昨晩はWBC。チェコ戦を見る。佐々木投手が先発。負けることはないと思うが、、。(^-^;いい感じでの試合展開です。

22時、「海辺にあった町の病院」を見る。津波で職員24人、患者40人が亡くなったという。非番だったのに、病院に駆け付けた看護師もいたという。何が正しい行動なのか、、。わかりません。(-_-)その後、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

3時ごろ目が覚めラジオ深夜便を聞く。「卒業」(尾崎豊)、「卒業」(斉藤由貴)を聞いて寝る。

6時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時半現在、西の出窓の温度計は12度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、181人。なかなか減りません。(-_-)

WBC。佐々木投手が勝ち投手。(^O^)/村上、山田もヒットを1本打ちました。(^O^)/今日はオーストラリア戦。勝って決勝トーナメントに出てほしい。(^O^)/

Ig_2031

今朝の浅間山方面。8時半、ごみを拾いながら家の周りを歩く。11時、駒井連ちゃんの「ニポミン」を聞く。伊東四朗さんがゲスト。面白い話を聞けました。(^O^)/

Ig_2032

お昼はトーストとほうれん草のスープ。

12時半、家の周りを歩く。帰宅後、ラジオでのど自慢」を聞く。6番の女性が半崎美子さんの「明日へ向かう人」を歌い合格でした。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月11日 (土)

生き返れ

昨晩はWBC、韓国戦を見る。0-3になった時は、どうかな、と思ったが逆転。

日本アカデミー賞を見る。主演女優賞は予想どおり岸井ゆきのさんだった。その後、「72時間を見て、レムウェルを飲んで23時半ごろ就寝。

5時、目が覚めうつらうつら。「サワっ」と音がした。ラジオを付けたら、北海道で震度4、関東でも震度3の地震があった。怖いよね。(^-^;その後、ラジオを聴きながらうつらうつら。

6時半、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は11度。でも少しひんやり。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、170人。もっと減ってくれい。

WBC。韓国に13-4の勝利。でも村上選手は不発でした。生き返ってほしい。(^-^;

コロナ。インフル外来負担並みになる。困ったものです。(^-^;

春の選抜。健大高崎は報徳学園と対戦することになった。強豪だがなんとか勝ってほしい。(^O^)/

Ig_2028

今朝の浅間山方面。

12年前の今日。前の晩に風邪をひき、岩鼻の近藤医院へ車で行く。薬をもらい燃料計を見たら、ガソリンが半分になっていた。入れようかな、どうしようかな。入れちゃえ、と万寿屋へ行きガソリン補給。

帰宅後、薬を飲んで横になる。午後も横になっていたら、あの揺れ。そして翌日にはガソリン補給のための行列。入れといてよかった。(^O^)/

8時半、家の周りを歩く。日差しはあるが少し涼しい。バイパス下の側道を歩いていたら、後ろから迫って来る車があった。避けたが徐行もせずに走り去った。ドライバーは女性、困ったものです。(^-^;

Imujinngawa

10時、出かける。中島のセブンイレブンへ行き、CD「イムジン河」を受け取り、サンドウィッチ、眠れるカルピス、金のハンバーグを買い帰宅。

今日の一句。「燃料計 半分減ったら 満タンに」。

Ig_2030

お昼はセブンイレブンの「金のハンバーグ」とサンドウィッチ。13時、家の周りを歩く。

少しずつカキコ。

2023年3月10日 (金)

まだまだ不安

昨晩はWBCを見る。少し重たい雰囲気。

20時Eテレ「72時間」を見る。島根県のうどん自販機に集まる人たちをインタビュー。その後、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

6時、目が覚め暖房を入れ、30分、起きだして朝食。外は曇り。7時現在、西の出窓の温度計は14度。寒くない。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、174人。まだまだ多い。

WBC。山田選手がやっとヒット。8-1で勝つには勝ったが、まだまだ不安が大きい。(-_-)

ヨーカドー。32店舗を閉店させる。群馬にはもうない。(^-^;

朝日川柳「そういってもみ消したんだろ モリカケも」。困ったものです。(-_-)

Ig_2024

今朝の浅間山方面。曇ってます。8時半、家の周りを歩く。歩き始めたら空から雨粒が落ちてきた。急ぎ足で歩く。

9時40分、「ふじの花」へ出かける。いつもの男性がいたので挨拶。10時、お風呂に入る。小さい浴槽は40度のようなので入る。30分、退出してヤオコーへ向かう。

通りのT字路で信号待ち。青になったので出ようとした、右からス~と走り抜けて車があった。ドライバーは年配の男性のようだ。困ったものです。

ヤオコーへ行き、ネギ、豆腐、ワサビ、生姜焼き用豚肉、サラダ、食器用洗剤などを買って、10時55分、帰宅。

Ig_2026-1

お昼は生姜焼き。ワサビをつけて食べてる。(^O^)

Ig_2026-2

その後、イカ天そばを食べる。13時、シャツで家の周りを歩く。暑い。(^-^;

少しずつカキコ。

2023年3月 9日 (木)

今夜は第一戦

Ig_2020-1

昨晩は「くりいむミラクル」を見る。篠原ゆき子さんが出演。好きです。「墾田永年私財法」、すぐ答えが出てきました。(^O^)/

20時から「ハートネットTV 薄れる原発事故」を見る。切ないです。(-_-)

21っ時から「相棒」を見る。小野田官房長は群馬出身でした。(^O^)/その後、ニュースなどを見てレムウェルを飲んで23時ごろ就寝。しかし眠れず、、うつらうつら。1時ごろ目が覚めトイレ。戻って寝るがうつらうつら。

6時、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は11度。寒くないが涼しい。(^-^;KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、193人。まだまだ多い。

総務省。野党議員が提出した文書を「公式文書」と明言したが、高市大臣は自分の部分について「捏造」とコメントした。どっちが正しいのか?

WBC日本代表の相手は中国。なんとかなると思うが、、。少し不安です。(^-^;

朝日川柳「おかしいと言われ 名誉テレビ局」。頑張れ「関口宏サンデーモーニング」。でも最近は見ていない。(^-^;

同じく朝日川柳「コショウひき 何が流行るか分からない」。笑ってしまいました。(^O^)/

Ig_2020-2

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。

高崎市君が代橋付近を拡幅工事するようだ。あの合流地点は少し危険だった。(^-^;

高崎高島屋で「かわばんち」がオープンする。近いうちに。(^O^)/

10時、コーヒーを買いにイオン上里へ出かける。ややスイスイと走り20分に到着。店内を散策。本店タカハシにいく。薄手のジャケットがあったので買う。安い。(^O^)/その後、KALDIで「マイルドカルディ」を買い、「王様鶏排」でから揚げハーフを買って、11時退出。15分、帰宅。

Ig_2022-1

お昼はから揚げ。辛さを普通で頼んだが辛かった。(^-^;

Ig_2022-2

その後、トーストを食べる。12時半、家の周りを歩く。暑い。(^-^;

少しずつカキコ。


2023年3月 8日 (水)

村上も打った~

Ig_2016-1

昨晩はオモウマイ店」を見て、「うたコン」を見る。イルカさんが「なごり雪」を歌った。やまちんの十八番、次回カラオケで歌おうか。(^-^;

20時から「ハートネットTV 原発事故から12年」を見る。71歳の医師の奮闘を描いた番組。涙が出ます。

21時から「今日の料理」、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

6時、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は10度。少しひんやり。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、244人。また増えた。

WBC強化試合。村上選手が3ランを打ちました。(^O^)/あとは山田選手だな。(^-^;

放送法。番組の「政治的中立」ってなんだ?

マイナカード。やはり範囲を広げるようだ。困ったものです。(-_-)

朝日川柳「飛車角が多くて 迷う将棋指し」、栗山マジックを見せてくれい。(^O^)/

Ig_2016-2

今朝の浅間山方面。

3月5日(日)放送「プロ野球 マジックの継承者たち~WBC栗山監督と名将のノート~」の再放送予定は、3月8日(水) 午後9:10~ BS1で見れるそうです。でもやまちんは見れません。

9時、関口医院へ電話して、処方箋を作成を依頼。10分、利休へ出かける。途中、ジャンクション先のセブンイレブンへ行き、通販申し込みはがきを投函する。その後、スイスイと走り到着。

駐車場はいつもより空いていた。(^O^)/体重は57.3キロ。まだまだ多い。いつもの順番でお風呂に入る。浴室も空いていた。(^O^)/

10時10分、退出。新町へ向かう。玉村の街中を気を付けて走る。しかし右のカインズからノロノロを出てくる車があった。ブレーキを踏んで減速。困ったものです。

フレッセイ新町店へ行き、車を止めて関口医院へ歩いていく。処方箋を貰い、隣の薬局へ行く。受付に「マイナカードを持っている人はお入れ下さい」と書いてあった。恐々、機械に入れてみる。係「保険証の代わりです」と。そうなんだ。

その後、薬を貰い、フレッセイ新町店に戻り、刺身、コーヒーペーパー、納豆などを買い、11時10分、帰宅。

Ig_2018

お昼は刺身を食べた後、トーストとほうれん草のスープ。「昼めし旅」を見る。高崎をロケ。上州ネギのばら肉巻き、作ってみたい。

12時半、家の周りを歩く。通りを歩いていると、クラクションが鳴った。見てみると、「ふじの花」で見かける男性だった。一応、手を振って挨拶。

土手を歩く。向こうからフラフラと自転車をこいでいる男性がいた。大丈夫かいな。すれ違い、しばらくすると後ろでクラクションが。通りを無理に渡ろうとして鳴らされたようだ。困ったものです。

ザ・フォーク・クルセイダーズの「イムジン河」がセブンネットで買えるようだ。早速注文する。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月 7日 (火)

大谷は打ったが、、

Ig_2013-1

昨夕はほうれん草とツナの和え物を作る。美味しい。(^O^)/

昨晩はWBC強化試合を見る。大谷選手は3ラン2発。村上選手、山田選手はいまだ不発です。(^-^;

その後、「映像の世紀」を見る。FBIのフーバー長官。名前は「ゴルゴ13」で知っていた。(^-^;その後、レムウェルを飲んで23時ごろ就寝。夢を見る。

街中を車で走る。前の車が右、左と走っていて危ない。すると左のわき道に入って行った。でもガシャンと音がした。自転車を接触したようだ。怖いよね。

3時、目が覚めラジオ深夜便を聞く。作詞家の佐伯孝夫特集。「いつでも夢を」、「僕の青春(はる)」、「熱海ブルース」を聞いて寝る。疲れる夢を二つ見る。

6時、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は9度。でもひんやり。(^-^;KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、70人。少ない。(^O^)/

朝日川柳「安倍譲り 議員辞職の 手形切り」。高市大臣、強気です。(^-^;

朝日新聞「声」欄。「物価高 失われてゆく豊かさ」と題する投稿があった。文中「どんどん生活が豊かになってゆく、それが普通だという時代は終わったのです」と。同感です。

Ig_2013-2_20230307075401

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。日差しはあるが空気は少し冷たい。

55分、帰宅。関口医院へ電話。すると「本日の診察は終了しました」と。留守電だな。また電話する。再び、同じ返答。その後、4回かけるが同じ回答。なんでやねん!

9時15分、関口医院へ電話。また同じ返答。その後、2回電話するが同じ回答。困ったものです。(^-^;

9時半、3回電話するが同じ回答。40分、出かける。群馬銀行新町支店へ行き、樹木葬の来年度維持費を振り込む。その後、フレッセイ新町店へ行き、車を止めて関口医院へ行く。内ドアに「6日、7日は臨時休診」と張り紙。HPにも書いてくれい。(^-^;

フレッセイ新町店に戻り、コーヒーペーパー、雑穀米の素、食パンなどを買い帰宅。

群銀サポートセンターへ電話して「インターネットバンキングで紹介機能が停止」しているのを解除依頼をする。しかし「エラーコードが分からないと対応出来ません」と。あれま、放っておくか。(^-^;

Ig_2015

お昼はざるそば。

少しずつカキコ。


2023年3月 6日 (月)

気になるノート

昨夕、「マジックの継承者」を見る。WBCの栗山監督が大事にしているノートを紹介。解説者だったころ、中西太さんを訪れた時に見せてもらったとうい。三原修さんが綴っていたものだった。

「自分の作戦を奇策と言っているが、自分から見たらセオリーなのだ」と。そのノートを見てみたい。(^O^)/三原さんは1971年から1973年までヤクルトの監督でした。

Ig_2011-1

昨夕の「相葉マナブ」。高橋農園のほうれん草を使った料理を紹介。作ってみよう。

Ig_2011-2

ほうれん草の豚汁。これも作ろう。(^O^)/

昨晩は「巨大客船に乗ってみた」を見て、NHKスペシャル、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

5時半、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。6時半、起きだして朝食。外は曇り。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、158人。まだまだ多い。

朝日新聞「声」欄。「被爆78年 今こそ羅針盤を見よ」と題する投稿があった。同感です。

電動キックボード。7月1日から「自転車並み」にするという。怖いよね。

9時10分、利休へ出かける。スイスイと走り到着。駐車場はいつもより空いていた。体重は57.6キロ。少し減ったが、まだヤバイ状態。(^-^;いつもの順番でお風呂に入る。浴室内は空いていた。でも少し寒い。(^-^;

10時10分、退出。ベイシアへ行き、店内を散策。その後、家へ向かう。IKEAが出来るのかとおもったら、その前にユニクロが開店しそうだ。(^-^;

ヤオコーへ行き、ほうれん草、マヨネーズ、シラス、骨取りサカナ、チータラ、ビールなどを買い、11時20分、帰宅。

13時、家の周りを歩く。日差しはあり暖かい。帰宅後、NHK-FM「歌謡スクランブル」を聞く。すぎもとまさとさん特集。「銀座のトンビ」、「グロリア」、「泣きながら夢を見て」、「街の灯り」、「薄薄荷」が流れた。

少しずつカキコ。

2023年3月 5日 (日)

カリウムは知っているが、、

Ig_2009-1

 昨夕、「バースデイ」を見る。村上選手のインタビューだった。野村さんの言葉「王の記録なんか破っちゃえ。とりあえず俺の記録を破っちゃえ」が励みになったらしい。(^O^)/

昨晩は旅番組を見る。川越から富岡製糸場を目指すというもの。川越児玉往還道から下仁田街道を行く。我が家の近くは通りませんでした。(^-^;

NHKスペシャル「南海トラフ巨大地震」を見て、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

5時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。30分、暖房入れうつらうつら。6時半、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は6度。そんなに寒くない。(^O^)/KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、243人。まだまだ多い。(-_-)

37歳の男性が交際していた21歳の女性にタリウムを摂取させ死なせた。元素記号は「Ti」とか。タリウムなんて習ってない。(^-^;

朝日新聞「声」欄。「夢を『与える』より、『届ける』では?」。同感です。「分かち合いたい」もいい。「与える」は上から目線です。(-_-)

群馬の森「クラフト展」、今年は4月15日、16日に開催される予定。行ってグラスでも買おうか。(^O^)/

Ig_2009-2

今朝の浅間山方面。8時半、柏原芳恵ちゃんの「南風にのせて」を口ずさみながら家の周りを歩く。日差しはあるが空気は少し冷たい。

お昼はかけうどん。12時半、家の周りを歩く。日差しはあり暖かい。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月 4日 (土)

たっちゃんか~

Ig_2007-1

昨夕は鍋。今季最後かな。(^-^;

昨晩はWBC強化試合を見る。出だしはまあまあ。

20時から「機捜235&樋口顕」を見て、WBC強化試合を見る。松井投手の自滅でした。

22時から「ガイアの夜明け」を見る。熱海のアカオを再生するというもの。後楽園ホテルの向こうだった。全国の「簡保の宿」はどこかのホテルチェーンが買い取ったらしい。その後、レムウェルを飲んで23時ごろ就寝。しかし眠れず、、、眠れず、、、

6時、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。「体操」、体を操るとか。40分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は6度。少しひんやり。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、136人。もっと減ってほしい。

WBCのTシャツ、「たっちゃん」を書かれていた。誰のアイデアかしら。(^-^;

岸田総理。今月末にインドを訪問するようだ。でもその前にウクライナだろ!

Ig_2007-2

今朝の浅間山方面。8時15分、家の周りを歩く。日差しはあるが、まだ空気は冷たい。

9時5分、食卓便が来た。いつもより早い。(^-^;

12時半、家の周りを歩く。風が強いので少し省略。(^-^;15時、外は風が強い。

少しずつカキコ。

2023年3月 3日 (金)

今日は桃の節句

昨晩は「世界同時中継」を見る。群馬のお店が紹介されました。同時中継はしていません。(^-^;

Ig_2003-2

日テレの番組を見る。カラオケバトルに出場していた竹野瑠璃ちゃんが歌っていました。ちょっと太ったかな。(^-^;

その後、ケンミンショーを見て、「SONGS」を見る。中島みゆきさん特集。新アルバムは買ってみようか。その後、安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

5時、目が覚めラジオを聴きながらうつらうつら。30分、暖房を入れラジオを聴きながらうつらうつら。6時半、起きだして朝食。外は晴れ。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、190人。

昨日は春一番が吹いたとか。それにしてもあんな風は要らない。(-_-)

昨夕のほっとぐんま630。高崎市貝沢で規格外の野菜を使った料理店をオープンさせた男性を紹介していた。食べてみたい。

総理の口癖「さまざま」。以前、民主党議員が偽メールに対して「さまざまな人に、さまざまな調査をした」と言っていたなあ。(-_-)

Ig_2003-3

今朝の浅間山方面。3月3日、風もなく穏やかな朝です。(^O^)/8時40分、中島みゆきさんの「命の別名」、「二艘の船」を口ずさみながら家の周りを歩く。風は少し冷たいが、日差しはあり暖かい。(^O^)/

9時50分、出かける。ヤオコーへ行き、鍋用野菜、豆腐、白身揚げ、ローストビーフなどを買い、ダイソーで網戸の引手、ゴム紐を買い、アオキでふち泡を買って、10時40分帰宅。

Ig_2006

お昼はローストビーフを食べた後、トースト、コーヒーです。ラジオ「昼のいこい」から「早春賦」が流れた。穂高町に歌碑があり、仕事中に見に行ったよな。(^O^)/

13時、家の周りを歩く。暖かい。(^O^)/

少しずつカキコ。

2023年3月 2日 (木)

あ、3月だ

昨夕、カレンダーを3月に替える。春なのだが、、。(^-^;

昨晩は「ソレダメ」を見る。ワンタッチ針、網戸の引手、浴槽の小洗いスポンジは欲しい。7時半、「クローズアップ現代」を見る。心不全特集。BNPという数値が大事とか。今度よく見ておこう。

20時から「ロコだけが知っている」を見る。香川と埼玉のうどん対決。埼玉の肉汁うどんは美味しいのだ。(^O^)/その後、「相棒」、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

5時半、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。6時半、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は7度。でも日差しがないのでヒンヤリ。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、236人。

大阪府生野氏で逆走車が暴走し、歩道を走り病院の壁に激突し、2人が亡くなった。ドライバーは71歳の男性。困ったものです。(-_-)

朝日川柳「半分は はりぼてでいい トマホーク」。同感です。(^-^;

朝ドラ「舞いあがれ」、陽菜ちゃんが変わってしまった。(^-^;

Ig_2001

今朝の浅間山方面。明日の朝は寒いようだ。(^-^;8時20分、家の周りを歩く。暖かい。(^O^)/

9時40分、「ふじの花」へ出かける。到着して5分ほど待ってお風呂に入る。気持ちいいわい。脱衣所に戻り、着替えていると男性に話しかけられた。適当に対応。(^-^;30分、退出。

ヤオコーへ行く。到着して店へ歩く。何処に止めたらいいのかわからない軽自動車があった。怖いよね。

店内に入り、キムチ、玉子、納豆、ハム、シラス、レトルトカレーなどを買い退出。風が強くなってきた。空には灰色の雲が来たから出てきた。車に到着。ドアが開けずらい。運転席に入ろうとしたらドアに挟まれた。(^-^;その後、11時帰宅。

Ig_2002

お昼はトーストとほうれん草スープ。外は風が一段と強く吹いて来た。

高崎映画祭。「ケイコ目を澄ませて」、「マイ・スモール・ライフ」、「春原さんのうた」、「LOVE LIFE」、「こちらあみ子」、「さかなの子」は見てみたい。(^O^)/

17時、風がやみません。(-_-)
少しずつカキコ。

2023年3月 1日 (水)

また左肩が痛い。

Ig_1994-3

昨晩は「オモウマイ店」を見て、「うたコン」を見る。市川由紀乃さんが出演。またお会いしたい。(^O^)/その後、「マツコの知らない世界」を見て、ニュースなどを見て安定剤を飲んで23時ごろ就寝。

3時50分ごろ目が覚めラジオ深夜便を聞く。「星影の小径」を聞いて寝る。

6時、目が覚め暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつらうつら。30分、起きだして朝食。7時現在、西の出窓の温度計は7度。KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。

県内のコロナ感染、203人。やはり3桁。(-_-)

昨晩からまた左肩がだるくなった。困ったものです。(^-^;

北陸線の金沢~敦賀間が廃止になる。困るのは住民。(-_-)サンダーバードは乗ったことがあるなあ。

大丸別荘。お湯の交換時期は社長の指示だった。でもそれに従った従業員も悪い。(-_-)

Ig_1994-4

今朝の浅間山方面。8時半、家の周りを歩く。日差しはあるが空気は涼しい。

Ig_1998

帰宅、レムウェルが届いていた。明日の夜に飲んでみよう。(^O^)/

Ig_2000

お昼はツナトースト&コーヒー。12時半、家の周りを歩く。暖かい。(^O^)/

少しずつカキコ。

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »