晴れでも寒い
昨晩は「珍百景」を見る。原田さんのコメントにアニメ「スカイヤーズ5」の話があった。懐かしい。よく見ていました。(^O^)/
20時から格闘技、「半沢直樹」、ドラマを見て23時半ごろ寝床につく。
1時半ごろ目が覚め水分補給。汗びっしょり。
4時半ごろ目が覚め隣室の暖房を入れ、ラジオを聴きながらうつら&ウトウト。6時、起き出す。温度は18度。寒い。朝食後、KALDIの「マイルドカルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。
大相撲。熊本県出身の正代が優勝した。群馬県からななかかな力士が出ていません。(^-^;
映画「泣く子はいねえが」がサンセバスチャン映画祭で撮影賞を壽書した。見てみたい。(^O^)/
ふくらはぎのむくみがなかなか改善しない。そんな訳でシックスバッドを注文する。また出費だわい。(^-^;
朝日新聞「声」欄。「デジタル化置いてけぼりです」、同感です。
9時半、出かける。群馬銀行新町支店へ行き生活費を下ろし、図書館近くのコインランドリーへ行き、タオルケットなどを乾燥機に入れる。その後、フレッセイ新町店へ行き、ゴールドスター1箱、白ワイン「甲州」2本、ウインナー、ソーセージ、たこ焼き、サラダなどを買い、マルエで洗剤を買う。
その後、コインランドリーへ行き、タオルケットなどを取り出す。駅前通りにセブンイレブンへ行き、菓子パンなどを買い帰宅。お昼はコロッケパンとフィッシュバーガー。
午後、晴れているが風は強い。
少しずつカキコ。
「半沢直樹」は一度も見ませんでした。でも、次回から始まる「危険なビーナス」は見たいと思っています。好きな作家(東野圭吾)で原作は読んでいます。楽しみです。
正代が優勝しましたね。熊本県は盛り上がって大変でしょうね。新潟は・・・、豊山が休場で、他の力士もイマイチで、なかなか盛り上がりません。
大関が充実してきました。モンゴル勢に負けないで、日本勢、頑張って欲しいです。
投稿: 杉やん | 2020年9月28日 (月) 19時51分