夏越しの大祓い
昨晩は「帰れマンデー」を見て、帰れま10を見る。「つるとんたん」は群馬にはありません。あっても行かないか、、。(^-^;その後、23時半ごろ寝床につく。
1時半ごろ目が覚め水分補給。2時半、ラジオ深夜便を聞く。渡辺貞夫さんの曲が流れた。3時、沢田研二さん特集。「君をのせて」が流れ寝る。
5時半、目が覚める。夢を3個見た。ラジオを聞く。不整脈特集。6時、起きだす。温度は26度。予想より4度高い。外は雨。蒸し蒸ししている。朝食後、土居コーヒー「コスタリカ サンタアナ農園」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。
無印良品はマスク2種を販売する。これまでのサッカー織の他「ムラ糸天竺編み」と「鹿の子編み」。欲しいな。(^O^)/
今日は6月30日、「夏越しの大祓い」。何か厄払いをしようかな。(^-^;万久馬では夏越しのメニューを出すようだ。(^O^)/
県庁32階に10月にカフェが開設する。出来たら行ってみようか。(^-^;
明日からレジ袋が有料化する。フレッセイはマイバッグ利用について2円引きを廃止するようだ。損したような気分。(^-^;
熊谷市は「みんなは笑って欲しい」ポスターに、ラグビーの「笑わない男」稲垣選手を採用した。面白い。(^O^)/
プロ野球選手の平均年俸。9位ヤクルト、10位中日、11位オリックス、12位ロッテ。ロッテ以外は成績に比例しているな。(^-^;
館林市は手洗いソングを動画にアップした。見てみる。いい感じです。(^O^)/
お昼は出雲そばとBASE FOODのパン。万久馬へ行きたかったが、家の食材を片付けねば、、。(^-^;
13時、小雨の中、カゴを並べに行く。
少しずつカキコ。
最近のコメント