今度は帽子
昨晩のニュースは渋野選手の帰国ばからい。ゴルフよりソフトボールの方が好きらしい。上野投手から祝福のコメントがあったようだ。(^O^)/
昨晩は「家庭の医学」を見る。身長が縮んでいる人は「いつのまに骨折」になっているとか。やまちんも、、、。(^-^;
「トリニク」を見る。若い人はウールの意味が分からないらしい。「土用の丑の日」は分からないのも無理はない。
19時半から「北アルプス ドローン大縦走 黒部源流」を見る。黒部湖から五色が原、薬師岳、黒部五郎岳、鷲羽岳などを巡るというもの。やまちんも鳥になって景色を眺めてみたい。(^O^)/
22時から「ガイアの夜明け」を見る。頭が涼しくなる帽子「エアピーク」を紹介していた。5800円。やまちんも欲しい。その後、23時半ごろ寝床につく。
1時ごろやっと就寝。でも2時ごろ目覚めトイレ&水分補給。寝る。が熟睡は出来ず、、。
4時半、目が覚めラジオを聴きながらうつら&ウトウト。5時、起き出す。温度は29度。KALDIの「サマーブレンド」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。
昨日は伊勢崎市で38.4度を記録した。今日も猛暑らしい。困ったものです。(^-^;
夏の甲子園が始まった。でも気になあるのは選手の行進。腕を肩の高さまで振り上げ、両足の太ももは高く上げる。見ていて奇妙に思う。
朝ドラ「なつぞら」の「FFJの歌」。実際にある歌らしい。動画で見てみる。https://www.youtube.com/watch?v=Tv8H8Dw5-UI
金足農の吉田投手も歌ったのだろうか。 (^-^;
みまつ食品が見た目はウインナーの餃子「シャキッとギョウザ燻」を発売した。面白い。何処かで買って食べてみよう。(^O^)/
20年3月、ワークマンプラスが前橋南インター店を開店させる。利休の帰りに寄ってみるか。(^O^)/
朝日川柳「かんぽから 国民守る 党ほしい」。同感です。N党なんて要らない。
エアピーク、ネット通販は売り切れ。群馬には店舗がないらしい。(^-^;
NHKで1953年公開 の映画「ひろしま」を紹介していた。。でも圧力があり全国での上映は控えていたとか。世界では10か国で上映されている。是非、見てみたい。10日23時、Eテレで放送するらしい。
朝ドラ「なつぞら」、十勝支庁長役で森崎博之さんが出演。戸次重幸さん、音尾琢真さんとスリーショットがありました。(^O^)/あとは大泉洋さんだな。おじいさんに「小童!」と呼ばれるシーンが見てみたい。(^O^)/支庁長の名前が「大清水 洋」、笑ってしまいました。(^O^)/
少しずつカキコ。
« タラタラしてんじゃね~よ | トップページ | どんな「おもてなし」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 音がデカイ(2019.12.11)
- 昇格(2019.12.10)
- 目覚ましが鳴らなくて~(2019.12.09)
- 今日は屋敷祀り(2019.12.08)
- 今日は大雪(2019.12.07)
コメント