待つわ
昨晩は「帰れマンデー」を見て、ファミリーヒストリーを見る。その後、ニュースなどを見て22時ごろ寝床につく。
1時50分ごろ目が覚め、ラジオ深夜便を聞く。半崎美子さんの「心の活路」が流れた。その後、トイレ&水分して寝る。夢を見る。
勤め先は高崎駅ビルの12階。入口が複雑で何回も間違えている。2組に分かれて長野と長岡へ研修へ行く。やまちんたちは長野へ行く。研修が終わり、駅ビルの居酒屋で懇親会。最終便は21時、慌ててホームへ行く。電車は待ってた。
ホームの外れで桜田淳子ちゃんのトーク会が開かれている。少し見る。後ろを見たら最終の電車は出て行った後だった。さて、どうしよう。時刻表を見たら新潟周りで帰れるようだ。さっそく乗る。中継駅の長岡に到着。すると長岡のグループが乗っていた。彼らは寝ていた。飲んだのかな?
6時、目が覚める。今日も疲れる夢だった。温度は20度。朝食後、KALDIの「マイルド・カルディ」を飲みながら新聞を読んだりラジオを聴いたり。
岡村孝子さんが急性白血病であると告白した。やまちんは「ビリーブ」が好きです。♪も一度あの日に帰れたら、愛を素直に信じたい♪ではいつも涙です。回復を「待つわ」。
「西暦下二けたから18を引けば令和の年」とか。それは知っている。
上毛新聞「訃報欄」。新町の92歳の男性が亡くなった。喪主の名前を見たら中学の同級生だった。合掌。
8時55分、利休へ出かける。スイスイと走り到着。体重は55.5キロ。いつもの順番でお風呂に入る。脱衣所で着替えたら、年配の男性がロッカー中段を開け使い始めた。上のロッカーは使用中。隣のロッカーは上中下が空いている。何でだろ?その後、休憩所で横になる。
10時半、退出。TUTAYAへ行き、DVD5本を返却。「万引き家族」、「500本の夢の束」は次回に。成城石井のコーナーがあった。これも次回に。ケンターへ行き旨塩チキンを買い、来た道を引き返す。エアコンの風は暖かい風が吹き出している。故障かな?
ヤオコーへ行き、プレモル、一番搾り、サラダ、山賊焼きなどを買い、11時半、帰宅。お昼はざるうどん。
少しずつカキコ。
« 今日は外来センター | トップページ | やはり広島が、、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 音がデカイ(2019.12.11)
- 昇格(2019.12.10)
- 目覚ましが鳴らなくて~(2019.12.09)
- 今日は屋敷祀り(2019.12.08)
- 今日は大雪(2019.12.07)
コメント