もったいない
昨晩は「黄金伝説」を見て、「木曜8時のコンサート」を見る。デュエット曲コーナーがあった。やまちん「ふたりのアイランド」が得意です。(^O^)/「ゆれて赤坂ナイトパブ」(小林繁、よしえ)、「横浜ナイト」(嵯川哲郎、山本みどり)を歌いたいのだが、知っている人はいない。(^^;)
その後、21時ごろ就寝。22時半頃眼が覚め一時間ほどうつらうつら&ウトウト。夢を見る。
新町で買い物を済ませて、バイパスを使って帰る。日陰は凍っているので右車線を走る。ん?左車線に不審車が。あれま、逆走してこっちへ向かって走ってくる。ドライバーは年配の男性。ぶつかったら怖いよね。夢でも取り締まって欲しい。
2時少し前眼が覚め、ラジオで女子フィギアを聴く。浅田選手は8種類の3回転ジャンプを決めて、142.71の自己ベストを出したとか。最終滑走6人を残し、浅田選手が一位、鈴木選手が2位。二人の入賞が決まりました。(^O^)/
その後もラジオを聴く。結果はソトニコワ選手が優勝、女子のロシア勢としては初の金メダルとか。(^O^)/キム・ヨナ選手は2位でした。(^^;)浅田選手は6位、鈴木選手は8位でした。(^O^)/その後、4時ごろ寝る。
7時少し過ぎに眼が覚める。温度は2度。ちょっとお寝坊さんです。(^^;)朝食後、ゴミを捨てに行く。戻ってコーヒーを飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。
女子フィギアを見る。浅田選手の演技には鳥肌が立ちました。引退はもったいない。次の五輪でも演技を見てみたい。12位の村上選手はキレが無いように思える。(-_-;)とにかく今回はハイレベルの戦いでした。(^O^)/
フィンランドのキーラ・コルピ選手は五輪に出場していないようだ。一度、「かもめ食堂」でお食事を、と思っているのだが、、。(^^;)
伊勢崎市宮前町に自然栽培のコメや野菜を販売する物販店がオープンした。もう少し暖かくなったら行ってみよう。(^O^)/
昨日14時20分ごろ、携帯の着信を確認する。11時20分ごろ、着信があったようだ。番号は見知らぬもの。恐々返信をする。しかし出ない。やまちんもあまり出ないので何も言えないが、、。返信があってもいいように、携帯をポケットに入れて過ごす。
16時20分ごろ、携帯が鳴った。元同僚のHさんからだった。元同僚のYさんが3週間くらい前に亡くなっていたとか。Yさんとは同い年で松本、前橋で課は違ったが一緒に仕事をした仲、お酒もよく飲み入った仲でした。非常に悲しい。心から合掌。
10時40分、出かける。温度は8度。日差しはあるが空気は冷たい。カワチへ行き、パンやお釜にポン、ハイボールなどを買う。しかし今日も「どん兵衛蕎麦」は無かった。ららん藤岡へ向かう。
広場にはまだ雪がたくさん残っていた。野菜直売所へ行き、野菜を買う。やはり葉物は高かった。(^^;)その後、肉の駅へ行き、チキンカツ、コロッケ、から揚げ、豚レバーから揚を買う。此処の揚げ物は美味しいのだ。(^O^)/
その後、セブンイレブンへ行き揚げ鶏を買い、本のコーナーでロシア美女のグラビアを見る。やまちん、メキシコ五輪のクチンスカヤ以来のロシア美女好きです。(^O^)/その後、帰宅。
お昼はハイボールを飲みながら、豚レバーから揚げを食べる。100g注文したのだが、おまけがあったように思う。(^O^)/ワイドショーで浅田選手の演技を見る。やはり涙が出てしまう。(^^;)
16時からあさみちゆきさんが出演するというので、むさしのFMを聴く。http://www.jcbasimul.com/#area03
夕方のひととき あさみちゆきさんの「宝積海岸」を聴いております。A面の「愛染桜」よりこっちの方がいいですね。。(^O^)/http://www.youtube.com/watch?v=USt0adeKdWk
カキコが消えないうちに少しずつアップ。(^^;)
« 変なミカンの食べ方 | トップページ | それにしても、、、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どこも「近いうちに」、、(2018.04.19)
- あなたの敵は、、(2018.04.18)
- すっきり(2018.04.17)
- やはり薬(2018.04.16)
- まだ不調(2018.04.15)
コメント