今日も厳しい~(財津一郎風に)
昨晩は旅番組を見る。善光寺と鎌倉を旅するというもの。レポーターが「善光寺へは駅から30分くらいで行けますね」と。やまちん、道路標識どおりに歩いたため、遠回りしてしまい40分かかってしまった。(^_^;)
その後、21時ごろ就寝、温度は2度。23時ごろ、温度は1度。
4時45分ごろ目が覚める。西の出窓の温度計はマイナス1度。「あなモニ」を聴く。「プリティ・クレージー・ベイビ」(ゆー)と1曲が流れました。
5時、NHKラジオを聴きながらうつらうつら。6時半、起きだす。温度はマイナス2度になってしまった。朝食後、コーヒーを飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。
7時54分、マイナス1度から0度になりました。(^_^)/さすがに凍みます。ダウンジャケットを着て、指先が切れている手袋をしながらのカキコです。(^_^;)
昨日のボート合宿の転覆事故。群馬からも2校、10人参加して5人が水に落ちたらしい。合宿を委託されたボート協会の人は「甘いと言われればそうかもしれません」、「危機管理は間違ってなかった」と無責任なコメントしていた。
でもね。(長山洋子風に)天気予報と天気図を見たら、素人でも強風が吹くと予想が出来る。「急に風が強くなった」と言っているが、バッカじゃない。(大竹しのぶ風に)付近の漁師も漁に出なかったらしい。困った人たちです。(-.-)
前橋の児童相談所に「伊達直人」と名乗る人からランドセルが届いた。頭が下がります。<m(__)m>
未来の党。やはり分裂しそうだ。(^_^;)次は維新の会だな。(^_^)/橋下さん、石原さんに「庇を貸して母家」を取られてしまったようだ。嘉田さんも橋下さんも頭がいいが〇〇です。
真田信之とその妻の小松殿。二人のゆるキャラがあるらしい。一度見てみたい。
今朝の浅間山方面です。凍みます。でも明日は寒さが少しは緩む予報。10時、温度は6度。〇田電気前の道路のゴミが気になったので拾いに行く。腰が痛くなったので30分くらいで退散。(^_^;)
10時50分、高崎市綿貫町の「らーめん 味蔵」へ出かける。注文したのは味噌野菜(790円)、餃子(クーポンで無料)、味付玉子(クーポンで50円)。
味噌野菜+味付玉子です。
餃子です。840円支払い退出。午後はDVD「幸せの教室」を見る。
トム・ハンクス、ジュリア・ロバーツ
スーパーで働くラリー。ある日、会社から呼び出され、大卒でないことを理由に解雇される。ラリーは大学に入学し、ある講義を受け始める。教室で教えるのはメルデセス。彼女は仕事への情熱を失っていた。
13時現在、西の出窓の温度計は10度、湿度は48%。日差しはあるが空気は冷たい。(-.-)
PCが機嫌のいい内に少しづつアップ。
« 再び、つまらん。(大滝秀治風に) | トップページ | 今日は忘年会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 音がデカイ(2019.12.11)
- 昇格(2019.12.10)
- 目覚ましが鳴らなくて~(2019.12.09)
- 今日は屋敷祀り(2019.12.08)
- 今日は大雪(2019.12.07)
最近のコメント