えっ、こんな所に
昨晩は旅番組を見る。旧東村の根古屋温泉と中之条町の大塚温泉が紹介された。以前から二つの名前は知っていたが未湯です。近いうちに、、、。^_^;その後、21時ごろ就寝。夜中に夢を見る。
会社に勤めている。仕事が終わりまったりしていると、周りの人から「金沢へ転勤だってね」と言われる。しかし本人は知らない。(JT時代もこんな事があった)上司に聞くと本当だった。同僚の女性数人が来てお別れの挨拶を言った。そのうちの一人が自分の写真に言葉を書いてやまちんにくれた。嬉しくて目が覚める。
5時、ラジオを聴く。6時半、起き出して朝食。外は曇り空。その後、松屋のコーヒー「クリスタル・ブレンド」を飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。真央ちゃん、世界選手権で逆転で優勝した。(^o^)丿2位はSP7位から挽回したキムヨナ選手。さすがです。(柳家紫文風に)
我がスワローズ。由規投手の好投で10-5の快勝でした。でも最終回に守護神の押さえが4点取られてしまった。危ない、危ない。これで開幕3連敗はなくなった。(^o^)丿
愛知県で教諭2人が生徒の成績などが入ったハードディスクを盗まれたとか。なんでそんなものを学校外に持ち出すのかな。バッカじゃない。(大竹しのぶ風に)
「遠くへ行きたい」を見ていたら、由紀江さんの曲が流れて来た。(^o^)丿
8時40分、出かける。ファミブへ行きDVD2枚を返却し、とりせんへ向かう。開店前だったのでたばこを2服する。今日も風は冷たい。9時、開店して中に入る。会計を終えてららん藤岡へ行く。
am/pmへ行き「花の慶二」を読む。1巻を読み終えて野菜直売所へ行き野菜を買う。
外に出たら喫煙所が出来ていたのでそこで1服。外国たばこメーカーのテントのようだ。その後、帰宅。その後、「沈まぬ太陽」5巻を返しに玉村図書館へ向かう。大駐車場にとめようとしたらチャーンで閉鎖されていた。開けていてもいいじゃない。図書館に入り「沈まぬ太陽」を返却をする。
CDコーナーがあったので見てみる。おっ、ルイ子さんの「My Name Is Ballade」があった。誰が借りるんだろうな。やまちんと同じくマニアだわい。でもちょっと嬉しい。(^o^)丿
その後、新町図書館へ向かう。玉村のバーミヤンがガストに変わるようだ。藤岡も無いし、近くであるのは倉賀野だけだな。ちょっと淋しい。^_^;その後、新町図書館に到着。中に入りソファに座り柳美里さんの「山手線内回り」を読む。しかし読むに耐えない内容だったので、棚に戻して「利休に聞け」を読む。
11時半、退出してフレッセイ新町店へ行く。紅生姜と福神漬けをカゴに入れてレジへ行く。しかし何処のレジも混んでいた。会計を終えて外に出ようとしたら、隣の奥さんがいたので挨拶をする。その後、帰宅。
お昼はラーメンを作り食べる。具はキャベツ、人参、ネギ、豚肉、にんにく、生姜。当然ながら美味しい。(^o^)丿使いかけのもやしを入れるのを忘れてしまった。^_^;
さて「Suica」。会員登録すると四万温泉などの買い物でも使えるようになるらしい。作ろうかしら。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- またブーメラン(2018.04.20)
- どこも「近いうちに」、、(2018.04.19)
- あなたの敵は、、(2018.04.18)
- すっきり(2018.04.17)
- やはり薬(2018.04.16)
最近のコメント