今朝も早起き
昨晩は21時ごろ就寝。
3時少し過ぎに目が覚め「走れ歌謡曲」を聴く。今日は井上由美子さんが担当。「買い物ブギ」などが流れた。4時、「あなモニ」を聴く。「シンデレラ・ハネムーン」が流れた。今日は1956年、グレース・ケリーがモナコ王と婚約した日とか。その後、「わたしの小さな幸せの花」、「また明日」、「旅立ちのうた」などが流れた。その後、寝てしまい6時目が覚め、6時半、起き出して朝食。今朝は少し暖かい。
7時、ゴミを拾いながらゴミを捨てに行く。道路は湿っていた。空気も湿っぽい気がする。戻ってi君から貰った「マンデリン」を飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。ドバイに建設中だった高層ビル「ブルジュ・ドバイ」完成した。高さは800Mを超えるとか。一度上ってみたい。(^o^)丿
尾瀬の景鶴山に入山中の女性が遭難したようだ。現地には一般の登山ルートもなく地元の人間もこの時期には入山しないらしい。何故そんな山に登山したんだろう?
年末ジャンボ、群馬県は2等が3本当たったとか。やまちん、3000円が1本でした。^_^;
ブッチャーとテリー・ファンクが8人タッグで対戦した。二人の対戦というと昭和51年12月24日、全日本プロレスの世界最強タッグ決勝戦を思い出す。兄のドリーにシークとブッチャーがやりたい放題。テリーもフォーク攻撃に合い苦戦をしていた。そんなテレビ中継を見て興奮し、中継開始一時間前から飲んでいたが、結局ビール1本、徳利9本を並べていた。やまちん当時18歳と10ヶ月、良い子は真似しないように。^_^;
にっかつロマンポルノが復活するとか。歓迎です。(^o^)丿
9時15分、ファミブへ出かける。駐車場は少し混んでいた。30分、開店して中に入る。DVD「ミッドナイト・トレイン」、「変態島」、「イン・マイ・カントリー」、「幸せになるための10のバイブル」、「アルマゲドン2009」を借りる。(995円)その後、本のコーナーで温泉本などを読む。知っている宿の名前があるとニッコリしてしまう。(^o^)丿
その後、イトーヨーカ堂藤岡店へ行くが、宝くじ売り場は5,6人並んでいた。宝くじを換金する。合計3800円。その後、ユニクロへ行くがまだ時間前。仕方なく酒のヨシダへ行き、ハートランド・ビールや炭酸などを買う。(506円)今夜はちょっと贅沢をしよう。(^o^)丿
11時、ユニクロが開店したので覗いてみる。買いたいものが無いので退散。フレッセイ新町店へ行き、クリーニングに出したジャンパーを引き取る。
11時半、帰宅。お昼は焼きそばを作り食べる。具は白菜、キャベツ、人参、ニンニク。ラーメンと同じ。^_^;
13時、柏原芳恵ちゃんが出演するというので歌番組を見る。「待ちくたびれてヨコハマ」を歌った。他に伊藤咲子さん、岩崎宏美さん、森昌子さんたちが出演していました。紅白よりこっちのほうがいい。(^o^)丿
14時、空が暗くなり曇ってきた。降るのかしら。
その後、DVD「ミッドナイト・トレイン」を見る。
ダニー・グローバー(プレイス・イン・ザ・ハート、リーサル・ウェポン)、リーリー・ソビエスキー(ディープ・インパクト、アイズ・ワイド・シャット)、スティーブ・ザーン(ユーガット・メール)
クリスマス・イブの日。深夜特急ナイチンゲール号は定刻通り駅に停車する。そこへナイルという男が走りこんで乗車しようとする。車掌のマイルズは後で料金を貰うことで乗車させる。展望室へ行ったカイロは箱を抱え込んで、ピートから貰った酒で薬を飲んだ。その後、マイルズが展望室へ行くとカイロは死んでいた。箱に興味を持ったピートとクロエは、マイルズの制止を聞かず箱の中を見てしまう。
案外面白かった。掘り出し物です。クロエ役のリーリー・ソビエスキー、いい女でした。(^o^)丿
さて、長妻さんが年頭の挨拶で「もう失敗は許されない」と言っていた。
でもね。(長山洋子風に)失敗ではなく「犯罪」だと思うよ。年金記録の覗き見とか、保険料の横領とか、年金記録を消すとかは、、、。
« 初ラー | トップページ | ベッキーちゃんTV出演 »
最近のコメント