« さあ、天王山だ | トップページ | 色々投函 »

2009年9月29日 (火)

CSまでもう少し

昨晩は「真打競演」を聴く。日曜日、ながめ亭「月見寄席」で聴いた三遊亭竜楽さんが出演。ネタは日曜日の人情噺とちがい、「堪忍袋」という笑えるネタだった。トリは金原亭伯楽さん、やまちんが長野にいた頃、圭太と名乗って清酒「御渡り」のCMをしていたな。その後、22時頃就寝。

6時、起き出してゴミを拾いながらゴミを捨てに行く。その後、朝食。その後、コーヒーを飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。我がスワローズ、タイガースとの3連戦の初戦に勝って6連勝です。天王山は昨日から始まっていたのだ。あ~、勘違い。

食事処「いっちょう」のチラシが入っていた。マグロが半額らしく食べたいが美食は控えよう。^_^;

朝青龍、ガッツポーズが問題になっている。これで2回目らしい。プロレスじゃないんだから。困った横綱だ。

その後、DVD「ラースと、その彼女」を見る。

Cap009  ライアン・ゴズリン(君の読む物語)、エミリー・モーティマ(キッド、エリザベス)、ポール・シュナイダー、ケリ・ガーナー(アビエイター)、パトリシア・クラークソン(アンタッチャブル、グリーンマイル、エデンより彼方に)

Cap014 27歳のラース、人見知りで彼女もいない。そんなラースを兄のガスと兄嫁のカリンは優しく見守っていた。社内ではラースに好意をもっているマーゴがいる。しかしラースは声を掛けられても逃げるばかり。そんなラースは通販でリアルドール「ビアンカ」を手にする。周囲の人々は最初は気持ち悪がっていたが、段々ラース、そしてビアンカを理解するようになる。

笑えて、そして心が温まるような作品でした。やまちんも一人者だが人形を買う気はさらさら無い。と思うが、、、。^_^;

10時、ファミブへ行きDVD4本とCD1枚を返し、次回借りるDVDをチェックする。その後、イトーヨーカ堂藤岡店へ行き宝くじを買う。(3000円)店内を散策するが試食は無かった。その後、カワチへ行き売り出し品をチェックするが欲しいものは無かった。血糖値を下げる飲料水の試飲をしているので行って飲む。(^o^)丿血糖値は空腹時88(上限120)なので問題ないか。(^o^)丿

11時半、帰宅。お昼はパン一枚とカップヌードル。ちょっと節約&カロリー調整。(^o^)丿

0908231 午後、「東京歌物語」を読む。今日は「学生時代」、「吾亦紅」、「2輪草」、「東京砂漠」、「神田川」、「なぜか埼玉」、「有楽町で逢いましょう」、「アメリカ橋」、「木綿のハンカチーフ」まで読んだ。

さて、全労災から団体生命と火災共済の継続の通知が来た。生命保険は住友に入っているので、死んだ時に面倒なので団体生命は解約しよう。

午後のひととき、山川豊さんの「アメリカ橋」を聴いております。http://www.youtube.com/watch?v=eyK5APDSl9M

今度、カラオケで歌ってくれよう。(^o^)丿

Sugi04 午後のひととき、すぎもとまさとさんの「Heartful Soulful」を聴いております。

« さあ、天王山だ | トップページ | 色々投函 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事