« 碧いうさぎが白いくすり | トップページ | 五輪の追加種目 »

2009年8月13日 (木)

今日が暑さのピーク

昨晩は旅番組を見ていたがレポーターがイマイチだったのでラジオを聴く。その後、22時頃就寝、だったが蒸し暑いので1時間ほどうつらうつら。

Asamisusiyade01 3時半過ぎに目が覚め「走れ歌謡曲」を聴く。「鮨屋で」が流れ始めていた。「流れ星」、「黄昏ラブアゲイン」が流れた。ゲストは「田舎に泊まろう」でお馴染みの森山愛子さん。「東京挽歌」が流れた。その後、電波の入りが悪いので「あなモニ」と交互に聴く。「ただいま」、「夢あそび」、「朝のくちづけ」、「アイラブユーが言えなくて」が流れた。その後、寝てしまい6時半目が覚め、起き出して朝食。

その後、焙煎亭ブレンドを飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。あちこちで候補者を出していた幸福実現党。選挙から撤退するとか。幸福ではなく降伏だった。^_^;あのポスターはいい宣伝になったな。

豪雨被害のあった佐用町。基準水位突破から勧告発令まで一時間20分もかかったらしい。またかい、と思う。住民は暗闇の中、避難することになりその途中で難にあった。行政を信じてはいけないな。

イオンが880円のジーンズを売り出すらしい。神保原のジャスコへ行ってみるか。

裁判員、そうとう精神的に重荷になるらしい。あんなもの廃止したらいい。

伊勢崎のスマークでも行こうと思ったが眠い。ついでに「麺や蔵~ど」にも行こうと思ったが後日にしよう。

9時45分、新町図書館へ行く。気持ち、交通量が多いかな。55分到着。開館前だったのでたばこを2服する。10時、開館。ソファに座り「虎の城」を読む。紀州平定から秀長が亡くなるまで読んだ。今日は空いていた。

11時半、退出してフレッセイ新町店へ向かう。笛木町の交差点、信号は青なのに止まっているもみじマークの車があった。対向車を右折させようとしているのだが、止まってまで譲ること無いだろう。クラクションを鳴らしてくれた。やまちんの後ろには何台か車が繋がっていた。空気を読んで欲しい。

踏み切りでその車の後ろに停車。遮断機が上がったが、バックランプが点いた。「ひえ~、勘弁してくれい」。しばしその車と車間距離をあけて走る。やまちん、危うきに近寄らず。

フレッセイ新町店に到着。テンプラなどを買う。(260円)こっちは混んでいた。12時、帰宅。ざるうどん&テンプラを食べる。

さて、今日は35度くらいまで上がるとか。でも暑さは今日がピークで、明日からは徐々に温度が下がるらしい。

« 碧いうさぎが白いくすり | トップページ | 五輪の追加種目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事