今日も蒸し蒸し
昨晩はスワローズの勝利を確信して21時半ごろ就寝。でも蒸し暑く24時ごろまでうつらうつら。4時に目が覚め少しラジオを聴いていたが、眠くなり6時半に目が覚める。
その後、起き出して朝食。お茶を飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。上毛新聞に「不況で図書館通い?」と題する記事があった。業績悪化で平日は休みになり、東毛地区の図書館では貸し出し数が増えているとか。桐生市の図書館では昨年度は4.6%増え24万5千冊の貸し出しがあったらしい。これから暑くなるので図書館利用は増えるだろう。やまちんもその一人。涼しくていい。(^o^)丿
我がスワローズ、由規投手の好投で6-1で勝利、やっとグライシンガーを打ちました。でもまだ対戦成績は2勝5敗。^_^;
西洋美術館、世界遺産登録を見送りになった。も平泉もそうだけど、どうでもいいじゃん。日本人が価値を分かれば、、、。
8時40分、出かける。ファミブへ行きDVD3本を返却する。1月から6月まで39本借りて見た。その後、とりせんへ行く。開店前だったのでたばこを2服する。9時、開店。買い物が終わり、外へ出るが通路に停めている車があった。危ないよな。
その後、ららん藤岡へ行く。陶器市がまだやっていたので覗いてみる。安くなってはいないようだ。小さい伊賀焼のカップが欲しかったが、まいいか。花の交流館で絵画展をしているので見学。
その後、一旦帰宅。その後、新町図書館へ出かける。旧道を走るが後ろにぴったりくっついて走る車があった。ドライバーは女性。この道の制限速度を知っているのかな。
旧道から左折して細い道を行く。いつも気になるのだが、集会場のような家の前で、路上駐車している車が何台もある。直進道路ならいいのだが、少し左に曲がっている所なので危険だ。一度警察に通報しておこうか。
9時55分、新町図書館に到着。駐車場に入ろうとしたが、先客が車庫入れを何度もしていて入れない。小さい車なんだから一発で入れろよ。ちょっとプンプン(玉緒風に)
無事、スペースに停める。開館前なのでたばこを2服。10時、開館してソファに座り「蒼い海狼」を読む。日曜日のため段々賑やかになって来た。
11時半、退出。フレッセイ新町店へ行き、カレーうどんの素などを買う。(586円)車の乗り出ようとしたら、うまくスペースに入れられない車があった。4.5回前進、バックを繰り返してやっと止まった。軽なんだから一発で入れろよ。今日は少しイライラする。
12時、帰宅。郵便受け見たら、ヒアルロン酸の無料サンプルが届いていた。さっそく飲んでみよう。
その後、カレーうどんを作り食べる。麺はきしめん。その後、NHK「のど自慢」を見る。最近、出場者のコメントが長くなっているような気がする。
午後のひととき、「あさみのうたⅢ」を聴いております。8月19日に阿久悠さん作詞のカバーアルバムが出るとか。何が入っているんだろな。(^o^)丿
今朝届いた「Deli-J」をチェック。高崎市のラーメン「周麺」、お昼の営業を始めたらしい。今度行ってみよう。
「源泉巡礼記」、片品の座禅温泉が紹介されていた。初めて聞く名前だが、記事を読んでいたらシャレー丸沼内にあるらしい。シャレー丸沼だったら仕事で何度も行っていた。^_^;
« 朝から暑いぜよ(夏目雅子風に) | トップページ | 図書館は居心地がいい(^o^)丿 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どこも「近いうちに」、、(2018.04.19)
- あなたの敵は、、(2018.04.18)
- すっきり(2018.04.17)
- やはり薬(2018.04.16)
- まだ不調(2018.04.15)
最近のコメント