キムタクがホームラン?
昨晩は野球中継を聴きながら横になる。西武VS某金満球団の試合だった。石井投手が木村拓哉選手にホームランを打たれて3-5になった。木村選手がいくら頑張っても、最後は他の球団のユニフォームだろう。ロッテから移籍した小坂選手もそうだった。その後、21時ごろ就寝。
3時少し前に目が覚め、「走れ歌謡曲」を聴く。今日は岩波理恵さんがパーソナリティとか、初めて聴くなあ。「ブルーな林檎」、「海つばめ」、「美しい十代」などが流れた。ちゆきさんの時と選曲が少し違いような気がする。
4時から「あなモニ」を聴く。「キーハンター」(非情のライセンス)、「半分不思議」(COCCO)、「踊る大走査線」、「ギターを抱いた渡り鳥」、「熱中時代」(カリフォルニア・コネクション)、「ひまわり」、「セーラー服と機関銃」などが流れた。
5時半、起き出してペットボトルなどを捨てに行く。もどって朝食。その後、コーヒーを飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。映画「転々」、「蛇とピアス」、ドラマ「白い春」に出演の吉高由里子さん、熱愛中とか。えびちゃんも同じく熱愛中とか。やまちん、ショック。
厚労省の不祥事、証明書改ざんは国会議員の働きかけとか。そうだよな、官僚が自ら不正を働くわけが無い。国会議員の名前を知りたいな。
川場村の道の駅、関東甲信越地域で5年連続で人気投票1位になった、2位はららん藤岡だった。川場村は広くて景観が良く、ゆっくり休憩出来るしな、、。(^o^)丿
藤岡で障害者の長女を殺そうとして父親が逮捕された。長年、父親は一人で長女の面倒を見ていたらしい。おとなしいと評判だった父親の気持ちは本人しか分からないだろう。ちょっと悲しい事件です。
外に出たら二軒となりの奥さんと出合った。先日の新町演芸会のチケットのお礼を言われた。何やら息子さんと演芸会に出演した柳家小蝠さんと、矢中小学校で同級生だったとか。縁は異なものです。
10時、出かける。カワチへ行き、売り出しのトイレット・ペーパー(348円)2個買い、再び2個買う。(一人2個までだったので、、)
その後、ファミブへ行きDVD2本を返却し、次回借りるDVDをチェックする。「ノン子36歳」、「東南角部屋2階の女」、「三本木農業高校馬術部」、「真木蔵の穴」、「珈琲時空」(高崎市片岡町がロケ)、「遠くの空へ消えた」を借りよう。その後、イトーヨーカ堂藤岡店へ行き、宝くじを買う。(1000円)なかなか大きいのが当たらないなあ。一万円でもいいのだが、、、。
藤岡市役所へ行き、日航機墜落事故の記事や写真を見る。やまちんの出身高校も遺体安置所になっていたらしい。
その後、ららん藤岡へ行き野菜を買い、カワチへ行き「お釜にポン」などを買う。
11時半、帰宅。
ワイドショーで足利事件を取り上げていた。県警本部長が菅谷さんに謝罪していた。菅谷さんは謝罪を認めたようだが、そう簡単に認めてはいけない。当時の刑事、検察官が本人の前で謝罪しない限り、、、。
夕食前のひととき、ちゆきさんの「港のカラス」を聴いております。http://www.youtube.com/watch?v=C9bI3hKYtrk&feature=related
最近のコメント