やはり鳥は飛ぶ
昨晩は広島VS某金満球団の試合をラジオで聴いて21時ごろ就寝。5時半ごろ目が覚め、起き出して朝食。その後、コーヒーを飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。セーレンという会社で新入社員101人のうち72人を半年間自宅待機にするとか。給料の6割は保証されるらしいが、アルバイトは出来るのかしら。
北海道のゴルフ場。コース内に穴が開きプレイ中の女性が落下して亡くなった。コメンテーターはコース管理云々と言っていたが、広さは何処も最低25万平方メートル以上もある。芝生で隠れていたら穴は見つけられない。
千葉市の動物園で飼っていた、コウノトリの一種でアフリカハゲコウという鳥が逃げ出したらしい。飛ばないように羽の一部を切っていたそうだが、、。やはり鳥は飛ぶもの。しかし某国の飛翔体は飛んでもらいたくない。
8時50分、親を石川医院へ連れて行く。4番目だったが、今日は混んでいた。その後、9時半帰宅。
9時55分、今日は新町の自衛隊でさくら祭りがある。運動不足解消のため自転車で行くことにする。ビールも飲みたいので、、、。^_^;安全のため土手を走る。土手には黄色い花が咲き乱れていました。菜の花かしら。
しばし花の匂いをかぎながら自転車をこぐ。
関越の下をくぐりしばらく走っていたら、前から走って来た、帽子をかぶった女性が近づいてきた。よけたらその女性が手を振ってきた。誰だろう?と思ったら同級生のNさんだった。大変失礼いたしました。Nさん「おはよ」、やまちん「どうも」と言ってすれ違う。というその時、やまちんの体が前のめりに崩れ落ちる。ことは無かった。
また自転車をこぐ。10時20分、さくら祭りの会場に到着。しばし歩く。出店がでていたので覗く。焼き鳥、から揚げ、もつ煮などが売られていたが、ビールなどが見当たらなかった。ま、すぐ出てくるだろう。
桜はまだ5分咲きでしょうか。イマイチでした。
端まで歩く。竹と桜のコントラストが面白い。来た道を引き返す。突然名前を呼ばれたので振り向いたら、同級生のI倉くんだった。お互い挨拶をしてそれぞれ歩き出す。
出店を見るがビールは無い。確かに無い。それでは焼き鳥を食べても美味しくない。「和包丁」の出店もあったが、、、。
また突然声をかけられた。従兄弟のT君だった。子供を荷台に乗せていた。休みにご苦労様。(先代正蔵風に)
途中の桜です。
11時20分、帰宅。少し疲れたわい。某国の飛翔体はまだ発射されていない様子。
お昼はパン2枚とカレーヌードルを食べる。
12時20分、某国の飛翔体が発射されたとのニュースがあったが、しばらくして誤探知だったとのこと。自衛隊のレーダー、しっかりせいや。こんな時にこそ役に立たてよ。
« 今日から警戒開始 | トップページ | とりあえず、ひとまず安心 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- またブーメラン(2018.04.20)
- どこも「近いうちに」、、(2018.04.19)
- あなたの敵は、、(2018.04.18)
- すっきり(2018.04.17)
- やはり薬(2018.04.16)
最近のコメント