百日ぜきかしら
昨晩はヤクルトの勝利を確認して21時半頃就寝。でも喉が渇いて23時頃と3時ごろ目が覚める。4時に目が覚めラジオをつける。「ヤマトその愛」、「始まりの歌、あなたへ」(岩崎宏美、「僕が作った愛の歌」(チューリップ)、「マイピュアレディ」(尾崎亜美)、「ハナミズキ」(一青窈)が流れた。
6時、起きだしてゴミを拾いながらゴミを捨てに行く。朝食後、お茶を飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。芸能人でガン闘病経験者もしくは応援者が集まって合唱団を作ったとか。画面をみたら柏原芳恵ちゃんも入っていた。ちょっと気になる。
30日、ふるさと納税のための関連法案が成立。応援したい自治体に寄付をすると住民税が軽減されるとか。いい法律なのか分らないが、出身地の高崎市(新町)には寄付しないぞ。藤岡は貧乏なので、、、。
東芝が納入したダム管理ソフトが流出した。ダムの制御室はネットから遮断されている為安全らしい。でも映画「ホワイトアウト」のようになったら怖い。
過日、高校生と大学生を対象にした調査で、「宮崎県の位置が分らない」のが一番多かったとの結果が出た。今回、小学生対象にした調査で宮崎の一位は変らなかったが、群馬は42番目だった。宮崎を笑えないな。栃木と区別がつかなかったのかしら。ちなみに栃木は44番目だった。
体がだるいので横になる。目が覚めたら8時10分、医者に行こうかな。着替えて15分、家を出る。今日はバイパスを走る。混んでいたものの無事35分、吉川医院に到着。一番乗りかな、と思ったらすでに3人座っていた。年よりは早い。
9時05分、名前を呼ばれ診察室に入る。「鼻水はなんとか収まりましたが、咳が止まらないんです。百日ぜきでしょうか」、医者「そうではないが、ま近いかな。抗生物質のクラリスを出しますね。良く聴くけど喉のイガイガが残るんだ」。診察が終わり、待合室に移動。1690円支払い、帰宅する。
9時40分、帰宅。しばらく郵便貯金の通帳を記帳していないよな。たまには記帳するか、岩鼻の郵便局まで歩いていく。到着して親とやまちんの2冊記帳する。
11時20分、電話が鳴る。「***ですがお墓のご案内ですが」、やまちん「お墓はあります」で切る。でも墓地はあるがお墓はない。嘘をついてしまった。ゴタゴタしないうちにお墓を作っておくかな。
お昼はパンを一枚焼いて食べる。NHKのテレビを見たら岩崎宏美さんが出ていたので見る。「すみれ色のなみだ」、「聖母たちのララバイ」、新曲「始まりの歌、あなたへ」を披露。今日は化粧のノリが悪かったようだ。
「ちりとてちん」の特集が5日、6日の朝8時35分から放送されるらしい。また見てみよう。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 少し回復(2018.04.23)
- 重症?(2018.04.22)
- またブーメラン(2018.04.20)
- どこも「近いうちに」、、(2018.04.19)
- あなたの敵は、、(2018.04.18)
最近のコメント