寒い時はやっぱりラーメン
昨晩は22時ごろ就寝。7時少し前まで寝てしまいました。着替えてゴミを拾いながらゴミを捨てに行く。今朝は暖かい。
夕食の時に食べたカルビが悪かったのか胸やけがする。サーロイン・ステーキにすればよかった。残念。
朝食後、コーヒー「テアンスル農園(ガテマラ)」を飲みながら新聞を読んだり、テレビを見たり。明日15日からシネマテーク高崎が2スクリーンになる。これで上映本数も増える、何が上映されるか楽しみだ。
今年の四文字熟語が発表された。突然返位、四農降昇、年金彷徨など。さて、やまちんも考えてみよう。
証券優遇税制が2年延長された。もっと延長してくれい。^_^;
朝日新聞の「上州ひと交差点」、やまちんが伊香保の定宿にしている「洋風旅館ぴのん」の女将さんの写真が掲載された。また「ぴのん」の美味しい料理が食べたくなった。
07年に生まれた子供の名前ベスト10が発表されたが、女の子の名前はどこかのお店の娘の名前のようだ。ここ10年以上、そんなお店には行っていないなあ。いいんだか、悪いんだか、
山頂付近が雲に隠れています。
8時半、掃除をする。まずはトイレを掃除。その後、何年も前から便座のサーモスタットが故障だったので、通販で買った「簡単取り付け 暖房便座パッド」を取り付ける。
その後、他の部屋も掃除をする。10時半終了。さすがに疲れたワイ。^_^;
11時半、お昼はラーメンが食べたいな、ららん藤岡のかえんラーメンにしようか、レストランの藤岡ラーメンにしようか悩んだが、結局は高崎市綿貫町の「ラーメン味蔵」へ行くことにする。前を走る紅葉マークの軽自動車が路肩ギリギリを走っている。危ないなあ。
味蔵の店に入り、中華(575円)とライス小を注文する。麺は細麺、スープは醤油ラーメンのと違いすっきりとした味わいです。
中は熱々で美味しかった。ビールが欲しい。^_^;
帰宅後、休憩。
13時40分、くすの木病院へ行く。途中、セブンイレブンに寄り、通販の代金5397円支払う。
病院に到着。病室へ行ったら親は昼寝の最中。仕方ないので談話室へ行き、金子みすずの本を読む。再び病室へ行ったら親は目が覚めていた。二言三言話して退出する。明日は1階のロビイでコンサートがあるらしい。聴いてみよう。その後、自販機でコーヒーを買い、外の喫煙所で2服する。
15時、帰ることにする。郵便受けを見たら投資信託の配当金の通知が来ていた。中をみたら予想の3分に2の金額だった。はあ~。(T_T)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 重症?(2018.04.22)
- またブーメラン(2018.04.20)
- どこも「近いうちに」、、(2018.04.19)
- あなたの敵は、、(2018.04.18)
- すっきり(2018.04.17)
最近のコメント