やっぱり大沢館
今朝は6時起床。熟睡でした。(^o^)丿昨日より暖かい朝です。
9時、とりせんへ買い物に出かける。カゴに買い物を入れてレジに並ぶ。前に並んでいた年配の女性が、時計を見ながらニワトリのように首を動かしている。そのうち「時間があるからまだ買い物をするわ」と言ってやまちんを先に会計をさせてくれた。「すいません」といってレジ台にカゴを乗せる。
一旦車に戻りまた店内に入る。コーヒーが298円と書いてあったので2個買う。
店内には福山雅治さんの「Wish」の曲が流れていた。この歌は昨年亡くなった本田美奈子さんの詩を元に、作曲家の大野鑑さんが曲を付け福山雅治さんが歌って最近リリースされた歌だ。
その後、ららん藤岡へ行き野菜を買う。暖かかったのでベンチでタバコを3服する。美味しい。
帰宅して歩いて群馬の森へ散歩に行くことにする。柳瀬橋からの赤城山。今日も綺麗に見えます。
おなじく紅葉。空が妖しくなったので歴史博物館には寄らずに帰ることにする。
前橋長瀞線を歩いていたら、向こうから岩石岩男のような顔をした人がジョギングしてきた。近くに来たら女性だった。ごめんなさい。
約一時間のお散歩でした。
部屋に戻りお茶を一杯のみ、大沢館に電話をかける。「今週の火曜と水曜日、1人宿泊できますか」「はい、空いていますよ」と返答があったので迷わず予約をする。
さて多くの人には関係ないが、上毛新聞にベイシアの社長が土屋嘉夫さんから高山正雄さんに代わるという記事があった。
この嘉夫さんの「嘉」の字、今は漢字変換の能力がある文字入力ソフトだが、以前はあまありその能力があまりなかった。お得意様の代表者を入力する時、困ったのはこの「嘉」と言う字、15年位前までは会社のPCはいいソフトを使っていなかった。(どこもそうだが)
「嘉」は普通に変換できないで「手書き」を使って変換していた。「土屋嘉夫」さんにはそんな思い出がある。
« 素敵にモーニング | トップページ | 久々の二日酔い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- またブーメラン(2018.04.20)
- どこも「近いうちに」、、(2018.04.19)
- あなたの敵は、、(2018.04.18)
- すっきり(2018.04.17)
- やはり薬(2018.04.16)
最近のコメント